先日、むし歯ゼロゼロ講座短縮コース1回目がスタートしました。
短縮コースは、1コマづつなかなか取れない方に向けて2コマづつ受講できるコースです。
マイスター取得を目指される方にとっては最短コースとなります。
「半日とか1日でとかありませんか??」
ってアンケートなどで聞かれることもあるんですが、2コマが限界かなw
やればできます。
でも、限界というのは”新しい知識の理解度の限界”
新しい事をものの1日で半日で理解できますか?
ましてはそれを人に伝えるとなれば、、、
”得たつもり”ではママ達に実践してもらいたいむし歯予防を伝えることはできません。
読み込んで腑に落として自分の言葉で伝えてもらいたいです。
受講後の臨床での今までとの違いの気付き、発見などあるかと思います。
その中に、今までの知識と経験。
臨床の経験だったり、子育て経験だったりリンクすることがあるはずです。
特に経験のないことを腑に落として伝えるのは案外難しいです。
ソコをどう落とし込むかは、1日ではできないと思います。
月日が過ぎてから、「あぁ!これか!」とテキストのことが合致することもあります。
だから、すいませんが短期でも2コマずつ、月齢の同じもので「口腔編」「食育編」と繋がりができるものにしています。
さて、今回の短期コースはグンと減りましたがw意識の高いお二人です。
お二人とも歯科衛生士。
食とむし歯予防の関係をより知りたいということで受講されています。
お一人は、前期にてむし歯予防マイスターになられたKさんの同僚の方。
そこの歯科医院さんに同じ知識を持つ方がいるっているのは素晴らしいですね☆
私も嬉しいです
授乳、姿勢、口の成長、体の成長、食との関わりをじっくりと3時間。
風邪ひきの影響で喉にきたため、カスカス声で聞きにくかったと思います。
すいませんでした~
前日まで出なかったので、出ただけお許し下さい(笑)
にしても、喉こわいわー
10月2回目は2-3歳をやります。