気付けば8月。
息子の宿題も計算ドリルとかきとりは終わった!
後は自由課題やら感想文やらスムーズにいかなそうなやつw
がんばろっと。
朝から電車トラブルでお40分遅れとなりましたが、そこはピューンと私の脳みそがうまくやってくれましたw
都内から来ていただいているお二人は同じ歯科医院さんの、DHとDA。
前回のUSENでのむし歯予防マイスター説明会に来ていただき、講座受講に至ったのですが、その当時からお二人の夢がアツい!!
医院さんがそういう方向なんですかと伺うと、そうではなくてこれからの歯科は乳幼児期からの口腔への意識や食が大事っていうことを伝えたくて”2人でなんかやろう!!”ということでした。
衛生士はイメージ的に歯科医院などの所属がないとDHの仕事が出来ないと思いがちですが、(私も昔はそんなふうに思っていました)そうではないんですよね。
もちろん、DHだけでお口の中を見たり触ったり何かやったりはできないとかあるかと思います。
でも”伝えること”はDrの指示の下でなくても、歯科医院じゃなくてもできます。
歯科医院以外のとこで活躍するDHがたくさんでてきたら、いいなぁと思います。
歯みがき指導やスケーリングばかりしているDHでとどまらず、お子さんの全身を踏まえた子育て支援の部分からも活躍していって欲しいです。
今回のお二人もそんな感じ。
最終日なので、懇談ランチしながら色々お話しました。
やっぱりここでもアツかったですw
講座は私がお伝えする側ですが、その中で逆に私も学ぶことも多くありました。
ランチの中でも。
子育てに関しては私より先輩だし、DAさんは臨床が長いし。
語っているとあっという間にお開き。
こういう人がむし歯予防マイスターに是非なってほしいな♪と思った日でした☆
そんなお二人が受けたむし歯ゼロゼロ講座は
<口腔編> <食育編>
① 9月1日0-1歳 ② 9月15日2-3歳 ③ 4-5歳は休講 ④ 7月7日0-1歳 ⑤ 7月14日2-3歳、⑥ 7月27日4-5歳
① 調整中0-1歳 ②11月 9日2-3歳 ③ 調整中4-5歳 ④10月5日0-1歳 ⑤10月12日2-3歳 ⑥10月19日4-5歳
最新状況は下記HPでチェック!
◎お申し込みは母歯ネットワークHP 講座会場のhahahaサロン「NICO」よりお願いいたします。
HPにて最新講座予定日公開中♪
・時間 10:30~12:00(11:30からは質疑応答やミニワークを行うhahaha広場の時間となります)
・料金 1講座3,780円(税込)当日払い
・持ち物 筆記用具 お子様のお世話に必要なもの(会場では水分補給以外のご飲食はご遠慮ください)
*お釣りのご用意はできませんので、釣り銭のない様にお持ちくださりますようご協力お願い致します