ママブロネタ「お仕事
」からの投稿
むし歯予防マイスター講座開講記念イベント2日目♪
今日も無事終わりました。
あいにくの雨でしたが、予約のしていただいたほとんどの方々が
いらっしゃってくれました☆彡
が、雨だからかな私は朝から渋滞に巻き込まれ、何度信号待ちをしたことか・・・
スタッフ集合に遅れてしまいました。
”朝からなんかすっきりしないスタートだなぁ”
と思いながらも、スイッチを切り替えてイベントスタート。
むむ!?
”昨日といい意味で雰囲気がちょっと違う!!”
妙にソワソワと緊張してきてしまいましたw
でも担当のクイズも皆さん大正解で、むし歯予防に関するお話をよく聞いてくださって
いるんだなぁと思いました☆
クイズ正解者にはスタッフのイチ押し商品も・・・(最終日ブログで発表します^ー^)
さてさて、今回のイベントには子育て中のママだけでなく、お仕事に活かしたい方もいらっしゃっていました。
実は、むし歯ゼロを目指すには、「ママ」だけじゃないんです。
パパだっていいし、じーじやばーばだっていい。
保育士さんやベビマの先生だっていいんです。
違う角度からお子さんに関わっている方がアプローチすることもむし歯予防のはじまりです。
だって、ママだけ「どうしたらいいのかしら・・・」なんて考えてるんじゃ、ママはプレッシャーですよww
イベントでよく言っているのは、
「むし歯ゼロを目指すには遅いということはない」
まだまだ幼児期、アプローチの仕方を知っていれば、いつからでも立て直しは可能なんです。
初日のとあるママさんの「遅いことはないと知って安心しました」の言葉に
伝わっていることの喜びを感じました。
ちょっと力説してしまいましたw(^0^*)
さて、最終日も楽しく頑張りまーす♪
