今日も午後はプールしました。

私は太ももまで足

いやー、ホントは全部浸かりたいですけどw

ぐっと我慢。

首の後ろにアイスノンでしのぎました。


春はお気に入りのスーパーボール投げまくりで、そのたび拾いに行く私。

汗が・・・。・・・


上がり際、


チョロロロッロー


バンザイ(笑



さて、今日のお昼です。

今日は春さんは肉野菜うどん甘醤油あんかけ。

と、トマトゼリー。

と、バナナ半分。


あんど・すぷりんぐ-P1001114.jpg
うどんはお気に召したみたい♪

珍しく、お昼ごはん完食。


あんど・すぷりんぐ-P1001116.jpg テレビみながら(イケマセンよ!お母様方!テレビ見ながらは・・・・ハァ)


そうそうトマトゼリーは、無印のです。

100%トマト☆

だそうです。


だった気がする。


。。。

たしか、それで買った気が・・・

お店でチェックしてみてくださいw

賞味期限も長いし(それって、実はどうなんだろう?)持ち歩きに便利です♪

ちっちゃいからすぐなくなっちゃうのが欠点ですけどネ。


このシリーズはブドウもあるんですよakn

トマトは私、食べたことないですが(食べたくないオイ。)、おいしいみたいで。

名残り惜しそうでした。

あ、ブドウは美味しかったです。

濃いw

オレンジもあったかな??


汁に気をつけておたべ下さいゼロカロリーゼリー(グレープフルーツ)スプーン


ピャッっとはねますから。

100%が。



あんど・すぷりんぐ-P1001117.jpg こんだけかいや・・・・

さて、私は、ギバサ丼ぶっかけおかずラー油のせと漬物3種(塩らっきょう、みょうがのしそ漬、甘口梅干)

春のうどんの残りのあんかけをスープに。

あんど・すぷりんぐ-P1001115.jpg

「ぎばさ」って知ってます?

私、今年、初めて知ったんですけどめかぶチックな?ぬるねば食品。

本だわら とも言うらしいですよ。

秋田名産。

東北では知られているのかな?

ちなみに福島な旦那さんは知りませんでした。


そのギバサですが、お母さんのお友達が秋田出身でお土産でくれたそうです。

春先にももらったんですが、私が美味しいと言ったらまたおみやげでくれたそうで。

すいませーん。

会ったことないのにww


醤油がけでが一般らしいそうですが、

さらにラー油をかけると濃厚になってうまいということを、前に知ったので。

前はただのラー油だから隠し味程度にポタポタだったんですけど、


今回は、あるじゃないですか!食べるラー油!!OK!!


食べるラー油なら程良くしょっぱみもあるのでお醤油はちょこっと。


わくわくしつつさて、食べてみるとモグモグ、、、、


!!!


!!!!


かもぉ?ビックリ



うましウフフウフフウフフ



適度にヘルシーでおすすめです。

さっぱりドゥルドゥルっといけますし。


めかぶみたいな生臭さ(海藻オイニー)はないのでみなさんもギバサにチャレンジしてみよう!!


多分だけど、生タマゴのせも美味しそう☆



ギバサですよ。

ギバちゃんじゃないですよ。


GI・BA・SA


最近1日2回更新のhaijiでした。

これからもよろしくぺこり