♡海外ウエディングのドレス選び ① ♡ | あやぺこのサントリーニ島ウエディング&旅行記

あやぺこのサントリーニ島ウエディング&旅行記

サントリーニ島での結婚式と主に海外旅行の思い出を記録しています☆彡

2017年3月(挙式の3ヶ月前)

ウエディングドレスを見に行きました

結婚式を終えた友人が
「ドレス選びが一番楽しかった!」
と言っていたので期待が膨らみます

GREEK MEMORYでは、ドレスやタキシードは日本から好きなものを持ち込むという方式だったので、自分でショップなども選べ、その点もとても良かったです

国内の教会式だったら
トレーンのゴージャスなプリンセスラインのドレスが着たいなぁと思っていた私

サントリーニ島挙式は屋外だし
フォトツアーでも歩き回ります。
トレーンが長くなくシンプルなデザインのAラインドレスにすることにしました

ドレスは現地まで自分で持参し持ち帰ってこなくてはいけないので、そういう意味でも重々しいものは不向きです

ネットで調べて見つけた
2つのショップに来店予約をしました。

主人が「比較しやすいから同じ日に行った方がいいんじゃない?」とアドバイスをくれたのでそうすることに

 追加料金無しで2週間近く借りられる
 海外への持ち出し可
 ホームページに自分の着たいと思ったドレスが掲載されている
 料金がリーズナブルである

こんな感じで選んでみました。

友人で海外ウエディングをした子の中には、
「レンタルでは無くオーダーしたよ〜
という子も複数いました。

同じくらいのお値段で自分のサイズに合わせて作ってくれて、新品が着れて、終わった後も自分のものになるというのは魅力的でしたが、

2回着る予定は無かったことと、保管場所が必要だったり、保管するためにクリーニング費用もかかったりしてしまうので、私はレンタルすることにしました。