西葛西美容室&-hairの

山本健文です


みんなから TAKEって呼ばれてます

ブログを見ている皆さんも

そう呼んでもらえると嬉しいです



タケの自己紹介はこちら




先日インスタに載せました

こちらのスタイル

{5CF258CC-5248-4FD2-9C03-22567AADF84F}




とっても簡単で




こうやってツインテールにしても可愛い



{F5DB7528-DA51-4FCC-8AAE-98835B6F1D36}




お子さんにやってあげるととても
喜ぶと思うんですよね



ウチのおちゃらけ娘も

{1F67E7B5-2DAF-42BF-B271-D6BF9F04C695}


毎朝保育園に行く時は
ヘアアレンジして行ってます




そうすると先生たちや他の子のお母さんから

「カワイイね〜」


なんて言ってもらっちゃって

テンションも上がってます


でも手の込んだヘアアレンジなんて
美容師さんしかできないんじゃないの
なんて意見も聞きますが

のんのんのん



こちらのアイテムがあれば楽勝にできますよ


{419EDA9D-AE89-4EA9-84E3-DE3FB69D312E}





まずは1つの角に結んだゴムに

こちらのアイテムを刺します

{991EED1B-D1C3-4AEE-858D-69AFEFE8B11F}

表面の髪の毛を少し取り輪っかの中に
毛束を入れます


{12C25847-7998-4A88-B0D5-B4579ED60CC1}


そして引っ張ると

{985C97F9-0093-4E0E-88D4-96BF6A0170E0}

小さな豆ができました


次はちょっと斜めに刺し同じように毛玉を入れて引っ張ります

{7FE623D0-F6C6-43D3-92BA-3BE402953387}



反対側も同じように


{29EAD582-7F6B-4AC7-A5CD-217E22BEF506}


そして小さな豆から毛束を引っ張り出すと


{2787ECCE-6A11-4E2C-A643-58A703C45918}

ほい!!

お団子ができました





次に少し下の段にまたゴムを結びます


{0305B738-D034-49FD-A442-9B440B6179B2}



そして引っ張り出します


{DFC25058-FE69-4907-BF90-624F877331CD}



2つ目のお団子完成!!

{0A151A26-93B2-43EB-8BAE-B9F58F65BD01}


そしてまたゴムを隠すように豆をつくります

{AF90AF9A-594D-4F2A-9173-A889E3297826}



先ほどのように左右に豆を作り引っ張り出せば


{11C19C15-DCD5-4392-BBFC-9E0BBD8E90EC}


はい今のところだんご3兄弟の完成!!

一昔前の子供でしたらだんご3兄弟の言葉にかなりテンションが上がったことでしょう!!


しかしだんご3兄弟も一昔前の人気キャラクター
ですね




髪の長さに合わせてこの後よつめに行くか
どうするか決めましょう


{59E38BFD-4155-4720-B7F5-2FE8AB103541}


最後に1番下のゴムを隠して終了

ゴムを隠すときはその上に
リボンなどをつけても可愛いです



最後に動画も載せておきます




やっぱりみんなからカワイイね
言われると小さな子供にも自信がつきますよ
毎朝可愛くしてあげるのは

とてもオススメですよ



そんじゃ今日はこの辺でグッジョイグッ




TAKEのお休み

{FAB47BA5-4C75-47B4-B5C8-649C479D1053}







ご予約について

おかげさまで、予約が取りづらい日も

多くなってきました~(≧∇≦)
ご予約はお早めにお願いします

03-3680-7559




TAKEまたは山本健文指名で
ご予約くださいね♪






髪のお悩みやご予約などなど
TAKE直通メッセージはこちら



友だち追加



ラインマーク押すとどうなるのって方は
ここ見てね






TAKEより


写真撮影
及び
ブログ掲載は

事前に許可を取ります。

無理な方はもちろん結構ですので

遠慮なくお断りださい♪



「&-hair」


東京都江戸川区西葛西3-16-13 B1F


営業時間 10:00~20:00


 


03-3680-7559


お店ホームページ


お店までの道のり