『牛君と豆君の間で』田中良子
青汁、飲みはじめました。
この冬、風邪で二度も苦しめられた事がどうにもこたえて
健康である為には努力が必要なんだと改めて思い知ったのです。
飲むにあたり、混ぜるものは牛乳にしました。美味しく飲めるし、健康値が更にドンって感じがするからです。
すると
『牛乳より豆乳のほうが体に良いのよ』
という指摘をいただきました。
私、悩みました。
近年日本人の牛乳を飲む量が減って、搾った牛乳を捨てているという事実を本で読んだ事があったからです。
牛君にそれは失礼すぎるのではないかと思い、我が家には必ず牛乳が常備してあります。
先日スーパーで散々悩んだあげく
豆乳と牛乳をどちらも買いました。
体の健康も大切ですが、メンタルも大切。
自分が納得いくように、毎日交互に飲んでます。
あと
毎日納豆を食べています。
関西人ですが、私は納豆を愛してます。
ご飯にかけるでもなく、卵を混ぜるでもなく
ただ、納豆を納豆として食べる事を愛しています。
酵素が大切だと、これまた本から知識を得て
醗酵してる納豆なら良いだろうと、毎日食べてます。
これでもう風邪とは無縁になれるかしら。
当たり前の毎日を
当たり前に過ごせる事に感謝して
人も自分も
大切に出来るようになりたいと思う
そんな冬の日々です。
この冬、風邪で二度も苦しめられた事がどうにもこたえて
健康である為には努力が必要なんだと改めて思い知ったのです。
飲むにあたり、混ぜるものは牛乳にしました。美味しく飲めるし、健康値が更にドンって感じがするからです。
すると
『牛乳より豆乳のほうが体に良いのよ』
という指摘をいただきました。
私、悩みました。
近年日本人の牛乳を飲む量が減って、搾った牛乳を捨てているという事実を本で読んだ事があったからです。
牛君にそれは失礼すぎるのではないかと思い、我が家には必ず牛乳が常備してあります。
先日スーパーで散々悩んだあげく
豆乳と牛乳をどちらも買いました。
体の健康も大切ですが、メンタルも大切。
自分が納得いくように、毎日交互に飲んでます。
あと
毎日納豆を食べています。
関西人ですが、私は納豆を愛してます。
ご飯にかけるでもなく、卵を混ぜるでもなく
ただ、納豆を納豆として食べる事を愛しています。
酵素が大切だと、これまた本から知識を得て
醗酵してる納豆なら良いだろうと、毎日食べてます。
これでもう風邪とは無縁になれるかしら。
当たり前の毎日を
当たり前に過ごせる事に感謝して
人も自分も
大切に出来るようになりたいと思う
そんな冬の日々です。