メロンにメロメロ 竹内諒太 | Member's BLOG

メロンにメロメロ 竹内諒太

今年初ブログです。今年も宜しくお願いします。

洋二郎さんのブログで紹介があった食いしん坊諒太です。

そんな食いしん坊が、今まで24年間生きてきて、とても不思議に思っていることがあります。

それは、『メロン味』についてです。

メロンソーダ、メロンパン、メロンガム、メロン味の飴、メロン味のアイス…

沢山の商品が並ぶ中、果たして本当にちゃんとメロン味がするものがあるのでしょうか?

例えば、オレンジやグレープ、マスカットにレモン。この辺りはどんな商品であったとしても、大体は正解なんです。

なんですが!

メロン味!!

メロン味の商品だけは、メロンの味がしないんです!

きっとそう思っているのは僕だけではないと思います。

その中ではメロンパンが一番頑張って、味、色、形を追求していると思いますが、

しかし、味はメロンかと問われればメロンではありません!

そしてメロンソーダはだれしもが必ずドリンクバーに行くと選択すると思いますが、果たしてメロンなのですか?

答えはノーです!メロンじゃありません!

次にメロンアイスです。これも色だけなのです。

ご存じスイカバー。そのスイカバーの箱売りの商品をご存じでしょうか?一緒にメロンバーが入っているのですが、これはもはやスイカバーに使われている皮の部分の緑を使用しているだけなのです!

メロンの味に出来ないのなら何故、何故メロンを選択するのでしょうか!?

新年早々世間にこんな疑問を抱いてしまいました。

まだまだ話し足りませんが、本当のメロン味を知っている方いましたら教えて下さい。


Member's BLOG