ご訪問ありがとうございます☺️
⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅
東京・世田谷区/オンライン
布を染めてつくる花
『布花(アートフラワー)』という造花で
ホッコリ笑顔をお届けする
布花教室:布花あそびを主宰しています
& Emingの エミ です。
⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅⋅
そろそろ、
今年参加予定のイベントの申込締切。
申込期間が
年末年始を挟むので
気をつけておかないと
/
締切日すぎってしまった(汗)
\
なんてことになるので
今日、まとめて
3つのイベント
・3/10(日):アイドール VOL.70
・4/21(日):ドールズパーティー51
・6/15(土):ドールアニマルワールドフェスティバル2024
へ、申込を済ませました。
抽選のイベントもあるので
まだ、申込を済ませても
出展確定とはなりません。
また、出展が決まりましたら
お知らせいたしますね。
◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
最近は、
ドール関係のイベント中心に参加していますが、
そもそも、
この参加しているイベントって
/
みんな
どうやって決めてるんだろう
\
って思いませんか。
ワタシは、
イベントへ出展を始めた頃からしばらく
そう思っていました。
きょうは、
ワタシのイベント出展を決める時に
大事にしていることを
1つシェアしますね。
=========
まずは、行ってみる
そして、1度参加してみる
=========
を大事にしています。
・気になるイベント
・参加してみたいなぁ
と、思ったイベントについて
SNSで様子を調べてみたり
出展した方や遊びに行った人に
様子を聞いたり
まずは、下調べをします。
ここで、感触が
良さそうと感じても、
悪く感じても、
ワタシは、まず1度
自分で遊びに行ってみる
ことにしています。
それは、
何より自分で感じ体験することが大事だからです。
例えば、
・お客さまの層
・どんなテイストのものが人気
・自分の作品に合ってる?
など
自分で調べたこと・聞いたこととは
違った発見もあります。
そして、最後に
/
自分がそこに参加しているのを想像して
ワクワクする?
\
かで、申込をするか決めています。
そして、
実際に参加してみて、
今度は、お客さま側ではなく
出展者側になることで、
運営面や
自分がそのイベントに合うのか
確認しています。
参加してみて
次回もそのイベントに参加するのか
を決めています。
もし、どのイベントに参加しようか
悩んでいる方がいらっしゃいましたら、
何か少しでも参考になりましたら嬉しいです。
気がつけば、
それを繰り返して
ワタシもイベントに参加をはじめて
今年で20年になります。
もう、そんなに月日が経っていたとは
自分でもビックリ!してしまいました。
こんなに長くイベント参加が続けられているのも
お客さまや家族のおかげです。
本当にありがとうございます。
初心の気持ちを忘れず
末長く続けていけるように
感謝を忘れず
1つ1つ心を込めて
作っていきます♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました^ - ^