色んな政策出てますけど


税金欲しいから

全国民を労働させたい国


アレコレ補助金出してるし

無償化もしてるけど


子供産んで育ててるには

ちょっと出すんじゃなくて



夫婦のどちらかが、専業主婦(夫)になれば、フツーに産んで育てそうだけど



だって、夫婦共働きで子供育てるの大変すきる


仕事だけでも疲れるのに(ITで昔より仕事がハード)

家事と子育てシェアでしよ?


我が子を見ていても、食事、洗濯物、お風呂沸いてる まぁ、ホテル暮らしみたいな感じ

だから、仕事で疲れても何とか生きてる



結婚して、仕事のほかに、家事と育児が加わるって、大変そう


でも みんなしてるますよね


正社員でガッツリ働きたい人もいるけど、家で家事育児に専念したい人もいる


もちろんパワーカップルを望む人も


選択肢広げてあげてほしい



でも、税金足りないか


いつも思うけど

老人が長生きし過ぎ


高齢者の年金と病院代薬代の為に

現役世代が働いてる感じがしちゃう


もう、いつ4んでもいいって言った割には、ガツガツ食べて、でかい声で

電話で不満を言ってる

クソ義母


75才以上は、生死を選べるようにしてほしい


でも


手を挙げる人いなさそう