電子辞書 | 呉下の凡愚の住処

呉下の凡愚の住処

春秋戦国の楚国、三国志の孫呉にすべてを捧げて生きています。
現在はあまり更新していませんが、
何も持っていなかった過去の自分が想定読者でした。
詳細は「プロフィール情報を詳しくみる」をご覧ください。

実は中国語用電子辞書を持っていないため、
そろそろ買わないといけないなーと思ってます。

これまで本を見てまともに勉強することがなかったから大丈夫でしたが、
参考書を読んでると「意味や用法は辞書で調べましょう」って記述も多いし、
これから勉強を続けていくのだから辞書は必要不可欠ですよね……
ちなみに今は分からない単語のすべてをネットの辞書で調べています。

実際に買うとなると、どれを選べばいいのか分かりません。
私は英語の電子辞書も自分で選んでないので(●研ゼミのをずっと使っていた)、
電子辞書を買うこと自体が初めてなんですよね……
価格.comとかネットの評判を参考にしようと思ってますが、
十何ヵ国語もの辞書が搭載されたものを買ったほうが後々のためになるでしょうか?
そもそもおっさんには今どんな辞書が出回っているのかも分からない。

明日ヨ●バシに見に行こうかな~。
レベルアップ中国語を始めてみて、
ピンインが分からない単語が多いと気付いてしまったので……
聞いただけではその音が二声か三声か確信が持てないんですよね。
語彙が少ないからですね……

このままではあかん!
早く買おう!
今日、中国語検定の一日講習会とやらの申し込みをしてきたので
お金がありません……
どなたか二つあるうちの米蔵一つをまるまる寄付してくださらぬか……
どなたか私と斛米の交わり(新三語)を……