現在、退職をして1か月を過ぎましたが転職活動をしています。

 

この1か月転職活動をして思ったことを報告しようと思います。

Ⅰ型糖尿病の関係でいろいろと問題があり退職になりましたがここではあえて書きませんがネットの応募とハローワークの応募に明け暮れて10件ぐらいは応募をして面接は2件行きましたが2件とも不採用でしたw

 

面接の関係で思ったことは、私の病状を隠して入社して後で発覚すると怖いので正直に報告をして(通院の関係もあるので)面談をすると2社ともなにかあったときに保証もできないし面倒もみきれないというような感じでした。

 

本来は体の負担にならない事務関係がいいと思いますがいままで機械関係、pc設定、タクシー、送迎ドライバーと事務関係の経験がないので取ってくれるところはないと思い内勤の検査関係も応募しましたが中には、はっきりと女性しか受け付けていませんと返ってくるところもありました。

 

現在のⅠ型糖尿病の症状も「a1c」の値が8.8でけして通常ではなくて低血糖も度々おきているので体力のいる仕事もできませんがあきらめずに今後も転職活動をしていきますが焦らずにいこうと思っています。

 

最後に見つけたことがあるのでかきますが私の市では市役所の福祉課のほうで転職サポートをやっていて利用していますがハローワークの担当者を決めて私と市役所の担当者とハローワークの担当者で日付を決めて定期的に面談をしています。

面談が2週間に一度ぐらいですがその間に市役所の方からハローワークの募集企業をピックアップして郵送してくれています。

ハローワークに限りですが面接も市役所の担当者が一緒に同行して面接に同席してくれるらしいのです。

なかなかすばらしい施策ですがどうやら国の施策らしくて市役所の担当者のやる気がすごいです。

でも私の場合はなかなかきまらないですがこれからもいろいろなやりかたがあるとおもいますので利用しながら転職活動をしていきたいと思います。