小5 長男
小2 長女
年中 次女
3人の子育てママです。
先日、旦那が休みだったので、娘2人連れてプールへ行ってもらいました。

でも、私は家でゆっくりしていたわけじゃないですよ。
久々にタイミーに行ってきました。
最近は月1回ペースでしかできていません。
なんか……クセだよね。
なんとなく、ゆっくりしていてはいけないという呪い![]()
でも夏休み、ちょっと子どもから離れて仕事するって、少しだけ気分転換にもなる![]()
そしてお金が入るから、罪悪感なく日々の夏休みにプチ贅沢をさせてあげることもできる![]()
ウィンウィンなのでOKです!!

子どもの室内遊具施設でのタイミー
室内遊具が沢山ある有料施設でのタイミーです。
子どもが大好きそうな
ボールプール
滑り台やブランコ
おままごとゾーン
ゲームコーナー
大人がゆっくりできる
マッサージチェア
お食事ができる椅子とテーブル
そして何より涼しい!!
とにかくこりゃゆっくり遊ばせられるなという印象![]()
こうゆうとこ、子どもを連れてきたこともないし、もちろん働いたこともないので、
めちゃくちゃ未経験です![]()
とにかく暑いですからね、室内で思いっきり体力発散できるから、
お客が多いのなんのって!
客層としては……
家族
パパと子どものセット
ママと子どものセット
ばぁばと子どものセット
ママ友同士での利用
見た感じ、ママ友同士の利用が1番多かったんじゃないかなぁと思います。
子どもを遊ばせながら、
楽しそうにお喋りするママたちの様子が多数みられました。
お仕事内容は主に、
子どもから目を離さないように、荷物による席の確保をしない……とアナウンスをして見回ること。
危ない子どもがいたら注意すること。
掃除とゴミ回収
4時間働いたんですが、まじであっという間に終わりました。
かつてない程のあっという間感でした(笑)!!

子ども達の笑顔や楽しむ姿を見ていると
うちの子も連れて来たいな!
とか
今日私も一緒にプール行ってあげれば良かったかな…
とか
周りの子どもらと重ねてしまって、
ちょっと罪悪感も芽生えましたが、
夏休みに、子どもらにお金出す余裕できたって思うと、やって良かったなとも思う。
※なんせ小学校勤務の私。夏休みの間は仕事が丸々休みなので……(笑)
とにかく、夏休み、
タイミーで稼いだお金は、子どものちょっとしたレジャーに使おう![]()
そして、私のちょっとした夏休みのおサボり(外食とか)に使おう![]()
そう心に決める母なのでした……
完
ありがとうございました![]()


