せれぶー。ぶーぶーと唸りながら、がんばるんばしながら自由が丘に行きました(意味不明)
カフェで茶しました。おっなんか女の子みたいなことしてるぞ。ぐふふ。カフェでモンブランタルト食べました!うまいけど顔に異常な汗がっ。もーアレルギーだろうとなんだろうとかまわん!喰ってやったさ。ぶひぶひ。

あと先日、美容院行って仮にも一応髪型変えたのに誰も気づいてくれなく寂しいから、記念撮影しました。

ほらちょっと違うんです。なんで紗蝶に逢った人は、髪型が変わってないぢゃん!と思っても
『髪切った?』
とタモリさんのように聞いて下さい。
そんな世知辛い秋の始まりでした。せつねえぜ。
そんなんで本日はCDシングルのアウロラ曲解説、最終回!涙の最終回は、湖底の彷徨だ!
4.湖底の彷徨
この曲は2006年6月に活動休止してる最中にできた曲で2007年3月のエンシェント一応生きてるぜ復活ライブで初御披露目した曲である。
この曲は、とてもまともな曲な感じがする。メロディーラインが。気のせいでしたらごめんなさい。
あとこの曲を聴いてると、海を思い出す。なのにタイトルは湖底の彷徨。
なんでかっと申しますと、この曲を作詞しちゃったのはワタクシなんすが、タイトルを決めるとき、海に因んだタイトルを考えたのですが、なんだか、ありきたりのしか思いつかず、、、
よしなんか底で唸ってる感じにタイトルでいいかなー
なんて思い、
湖底の彷徨になったような。しかも日本語かい!みたいな。紗蝶は英語わかんねえだ。だから湖底の彷徨になっちゃったんす。固定の方向と紙一重の湖底の彷徨をよろしく。
またまた解説っぽくなく意味不明。まあこんなミステリアスな?CDシングルぐるぐる、アウロラちゃん宜しくお願い致します。
