名探偵コナン尽くし | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

姉です。
 
先日、娘への誕生日プレゼントの1つとして、「名探偵コナンコンサート」に2人で行ってきた。
2020年開催がコロナで延期となり(この時は存在を知らなかった)、2021年に改めて開催されると知った時からチケットを押えていたのだけど、コロナの拡大で今年も開催されるか不明だったため、ぎりぎりまで娘には内緒。

このコンサート、毎年行われているようで、名探偵コナンのオープニング&エンディングテーマ曲を中心に、オーケストラ&バンドが生演奏というスタイル。娘の影響で、私もそれなりにはコナン分かるので、楽しんで参加してきた。コナンファンには垂涎もののイベントだと思う。
 
記念品は昨年から用意されていたようで、2020年仕様。
 

 

会場は、大阪フェスティバルホール。

定員以下の座席配置で、お隣は空いていた。コロナ下で色々考えて開催されたと思う。想定以下の儲けだったとは思うけれど、開催して戴いて有り難かった。

 

久しぶりの生演奏。マシャのように、追いかけてきた相手ではなくても、演者さんと同じ空間で音楽を聴くことの出来る有難さよ。

今回は、コナン曲と言えばの倉木麻衣ちゃんや、現アニメのテーマ曲歌っている宮川愛李ちゃん+all at onceもゲスト出演。
更には、大画面に名シーンが映し出されるため、そちらを目で追いながら、音楽聴いて(とても忙しい)さらに、アーティストが出てきたら、やっぱり興奮。

 

 

声は出さないルールなので、気持ちを伝える手段は拍手のみ。もちろん、物足りなさはあるけれど、クラシックコンサートは常にそうなのでね、聴けるだけで有り難い。

娘も感無量だったようで。「パパも一緒に来たかった」とちょっと涙目だったのは、彼女らしいところ。

 

そこそこ遅い時間まであった&次の日が土曜日だったので、2人で大阪宿泊してゆっくり帰宅することにした。

1年ほど前にオープンしたビジネスホテル「ザ ロイヤルパークホテルアイコニック 大阪御堂筋」

 

新しいってやっぱりいい。洗練されているし、素泊まり9500円の価値あり。朝ご飯は向かいにある、「パンデュース」のサンドイッチで簡単に。

 

 

娘のコナン好きはとどまるところを知らないため、喜ばせたくてついついこういう情報を与えてしまう。

「見た目は板チョコ、中身はアイス!」って上手いわ、森永。

 

ほんとにもう、コナン君の経済効果ってば凄い。

 

 

もちろん、前売りも買ってます。

公開早々より、ちょっと経ってから行きたい(by 娘)ので、こちらは3人で楽しんできます。

 

 

凄いな、エンタメの力。