Anchovyのe-sports日記〜part2〜 始めたきっかけ、頻度etc...

 

 今回は、e-sportsをハマったきっかけなど最初の頃のことについて話していければと思いこのpartは、過去のお話です。

 まず、なぜe-sportsを始めたのかについて話していきます。最初は今年のGW前に学校帰りに通る道に黒いかなり手の入ったBRZが止まっておりよく見ていたらその横に“ドライビングシミュレーター“と言うのを目にして、お店の中に入るとそこには3つのシミュレーターがあり衝撃を受けたのをいまだに覚えています。オーナーさんに説明を受け、いざ乗ってみるとそれはそれは難しい難しい、スピン祭り。そして、オーナーさんに教わりながら走りそのままハマってしまったのです。特に印象深い思い出は、2.3回目にお店に行き次のJEMCの車、コースを走ったことです。ポルシェGT3Rに乗りスパ・フランコルシャンを走ったことが、一番の思い出と同時に、1番のハマったきっかけです。その時、本当に下手くそだった僕に、どんなにスピンしようと、クラッシュしようと、真剣に向き合ってくださり、何度も何度も、コースを一緒に走り、ここのコーナーは何速でいってここはアクセルオフでと、こんな初心者の学生でこれから来るかわからないようなやつに熱心に教えてくださり、e-sportsに惹かれるとともにオーナーさんにも惹かれていったと、思い返すと思いました。

Amebaマンガ(100冊まで全巻半額キャンペーン)

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

アクナル ピンクハーブクレンジング

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

 頻度としては、毎日ほどではないですがお店の空いている日はコンスタントにいっています。週3−4回です

 

 

これらの話は全てVIRTUÀLEe-Motorsports gymさんでの出来事です。

VIRTUÀLEe-Motorsports gymさんのHPはこちらから↓