「はじめましてぇ〜」という方も、「まいどぉ〜」という常連の方も

改めまして九州をベースに活動しているフリーアナウンサーの脇田達司です。

 

アメーバブログにお引っ越しをしたということで改めて自己紹介を。

 

生まれは名古屋、育ちは博多です。

大学は山口県に行って、卒業後に実は就職浪人しました。

 

2年後、2000年4月に日本道路交通情報センターに入社。

ぁっ、と感づいた方はおそらく私の声を聴いたことのある方ですね。

福岡と沖縄で延べ8年に渡って道路交通情報のキャスターをやっていました。

ちょっとだけ大分にも応援に行きました。

 

あるパーソナリティーやアナウンサーの方からは
『一瞬他局かなぁと』とか、沖縄では『東京の道路交通情報』って言われたりと😂

九州では数少ない若手男性の道路交通情報キャスターだったので衝撃的だったのかもしれませんね。

総合職での採用だったので
キャスター業務のほかには

高速道路・道路管理者での情報収集デスクや東京本部での勤務も経験しました。

 

2013年3月に退社して

2013年4月から地元のエフエム局や民放局・ケーブルテレビ局で

パーソナリティーや番組制作のお仕事を経て

 

2017年10月から拠点を東京に移したと同時に

アナウンサーの事務所の所属してフリーアナウンサーとして活動を始めました。

 


2019年3月に地元九州へ帰ってきて現在は無所属です。

アナウンサーチーム『Anchor'sRoom九州』という屋号を立てています。

チームと書いていますが、一人で活動しています。

ところが帰ってきて間もなく病気で入院しました。

 

おかげさまで体調は人並みにというわけには行きませんが少しずつ増やしているところです。

そして何よりも自分のカラダとココロとクライアント様と相談しながらお仕事をしています。

 

19/20シーズンでは

ハンドボール女子日本代表戦(JAPANCUP2019渋谷WOMEN)や

日本ハンドボール選手権大会の実況を担当しました。






 


私が一番大切にしているのは

自分の足で取材に行き選手や監督・関係者から直接お話を聞くこと。

インターネットなどで簡単に情報が手に入るときだからこそ

生の声を聞き逃さないように心がけています。

そして『見て聴いて、このスポーツやってみたいな、

応援したいなと思っていただけるアナウンサーに』

という気持ちで毎日を過ごしています。

 

基本、緊張しぃです。人見知りします。口べたです。

(ウソつけぇって突っ込まれそうですが、ほんとの話です)

 

スポーツは見るのもやるのも好きですがここ最近はやっていません。

おかげで体重も現在、自己最重量です。

 

学生時代は陸上競技(長距離)をやっていました。5000mで15分20秒がベストタイム。


写真は2012年の北海道マラソン



社会人になってからマラソンやトライアスロン、カーリングをはじめて

2012/13シーズンに日本ミックスダブルスカーリング選手権に出たことあります。

(九州ではじめてのミックスダブルス日本選手権出場でした)

それにカーリングとトライアスロンの審判ライセンスを持っているという変わり種です😂

 

ぜひぜひぜひ取材先や試合会場でお会いしたら気軽に声かけてくださいね。

(ぁ、いい意味でね)



ということでこれからもご贔屓のほどよろしくお願いします。