こんにちは。アンカーブリッジの繁田です。

 

前回の続きをお届けさせていただきます。

 

山口で友人と再開後、長崎へ。

お正月はお墓参りに行ったり、映画へ行ったりとゆっくり過ごしました

長崎は気候も人も暖かな場所です。

素敵な場所なのでぜひ一度訪れてみてくださいね。

波佐見焼が作られている波佐見町も近いですよ。

 

年明けて長崎から高知へ。

四国へは大分からフェリーが出ているのでフェリーで四国へ上陸。

高知では桂浜へ。

 

 

通りがかりのお土産物屋さん。

「海の向こうはカリフォルニア」って言葉すごく気に入りました。

 

 

坂本龍馬像。海の方を向いて立っていました。意外に大きいのにびっくり。

 

 

そして桂浜です。とても綺麗な海でした。

家族リクエストで、四万十川へも足を伸ばしました。

 

 

ものすごく水が綺麗でびっくりしました。

写真奥に写っている橋は「沈下橋」という橋です。

「沈下橋とは」増水時に水面下に沈んでしまう橋のことで、欄干がないかあってもかなり低いのが特徴。

私が訪れたのは、最長の「佐田沈下橋」。シーズンオフなのに観光客もチラホラ。

夏にもう一度訪ねてみたくなりました。

 

 

夜ご飯は有名なひろめ市場へ。

 

 

ものすごく混んでいました・・・。

 

 

結局、座る場所を確保できず隣のご飯屋さんへ😭

 

 

迷わず「鰹のたたき丼」をいただきました。

 

 

高知へ行って知ったのですが「ウツボの唐揚げ」も有名らしく、こちらもいただきました。

淡白な味でとっても美味しかったですよ。

 

初めて高知を訪れましたが、空気と魚が美味しい穏やかな場所でした。

またゆっくり訪ねてみたいです。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

本日も11時より営業しております。

お近くにお越しの際は、ぜひ、

お立ち寄りくださいませ。

 

 

Anchor Bridge アンカーブリッジ

 

インスタグラムでも情報発信しています。

 

 

 

○1月定休日○

 1( 火 )

 2( 水 )

 9(水)

16(水)

23(水)

30(水)

 

○2月定休日○

 6( 火 )

13( 水 )

20(水)

27(水)

 

 


◆実店舗はコチラ◆

------------------------------------------------------------------------------------------------

〒465-0097

愛知県名古屋市名東区平和が丘1-110-2 

サンパークマンションA棟1階
P駐車場 2台有り(24番・25番)

西側裏

 

○交通期間のご案内 ・地下鉄東山線
「一社」駅から、市バス猪高車庫 下車すぐ。
「名古屋駅」から、市バス 基幹2号系統「猪高車庫」行き、「猪高車庫」下車徒歩


電話番号:052-799-8980
営業時間:月~日11:00-18:00
定休日:水

詳しくは下のリンクからどうぞ!

HP:http://anchor-bridge.shop-pro.jp

----------------------------------------------------