私の自己肯定感が少しだけ上がった理由 | 訪問看護師×家計の見直し♡かわだなおこのblog

訪問看護師×家計の見直し♡かわだなおこのblog

かわだなおこのブログです☺︎

こんにちは💕


いかがお過ごしでしょうか?今日は東京都内は曇り空ですが、そんな時は中でのんびりも良いですね。


昨日は外でピクニック気分で外でお弁当を買って昼食を食べましたが、今日はゆっくり食堂でお昼ご飯を食べてます🍚✨


みなさんはお昼ご飯は食べ終わりましたか?


さて、今日は表題の通り、

\私の自己肯定感が少しだけ上がった理由/

についてお話ししたいと思います💡


学生時代から周りと比較して自己肯定感が低く、自分に自信がなかった私ですが、18歳で上京し、様々な方との出会いにより、少しずつ自己肯定感が上がっていった経緯で、改めて大切だなぁと最近しみじみ感じる事は


\漠然と誰かから/

▶︎大丈夫だよ✨

▶︎〇〇ちゃんなら出来るよ✨

▶︎〇〇ちゃんは良いお母さんになると思う✨

と言われた記憶は残っていて、その事が今の私に繋がり、自分を信じて進む為の原動力になっているなぁと感じるのです。


★全て、上京して出来た友人や家族、旦那さんから私が実際に言われた言葉達です🫶✨笑


そして、そこの【大丈夫✨】と誰かに見ててもらえるベースがあれば、自分を信じて進めるのかなぁと思うのです。


この事は子育てにも、応用できると思っていて、つい感情的に3歳の娘に当たってしまう場面もありますが、出来る限り自分の気持ちに余裕を持ちながら


\〜ちゃんは大丈夫だよ。できるよ。/

と関われば、その子の可能性は無限に引き出せるのでは?♾と思っています💕


その為に普段の暮らしを整えたり、メンタルケアは日々大切だと思うので、少しずつみなさんのヒントになるような発信をしていけたらと思っているので、宜しくお願い致します😊


ではでは、午後も素敵な時間をお過ごし下さい☕️✨


★写真は、満月の夜に月光の元、ポーズをとってくれた可愛い3歳の娘です💕


=============== 


\ママ達が得意な事だけをして、自信が持てる毎日を/


を目指して、精神科ナース✖︎二児の母がメンタルコーチとして準備中💡



◆幼少期から社会人まで自己肯定感の低い学生時代を送る。



◆社会人、看護学生時代を経て人との出会い、環境の変化により、自身の強みを見つけて徐々に自分に自信が持てるようになる。



9年間の病棟での精神科ナースとして、5000人以上の様々な患者さんと関わった経験から、患者さんの出来る所に目を向けて、見守り受け入れる関わりをして、自信をつけていく患者さんを目の当たりにする。



3歳と1歳の二児の母、妻として、出産、育児を経験して、改めて自身や家族の為にも、自身や身の回りの暮らしを整え、自身に自信をつけて、自分軸を整えていく事の大切さを実感する。


◆1歳の息子を出産後の2021年に出会ったご近所のママさん達とのコミュニティ作りなどを経て、得意を活かし、みるみる輝いていくママさん達の変化を目の当たりにする。


またその過程で、自身の強みは


\人と人とを繋げる事/

\人の強みを見つけて導く事/


である事を再度認識する。


現在は精神科ナースとして働きながら、自身と子ども達の為に働き方を変えるべく、メンタルコーチとして発信している。


🫶Instagramで発信中💕follow me👇

instagram


🫶LINE@ 先行情報やお役立ち情報を月に1〜2回程度配信中

LINE@


🫶講座準備中✨

===============