【仁淀川友釣り日記その7】早退して | ヘッポコ漁・猟師のおもしろブログwww

ヘッポコ漁・猟師のおもしろブログwww

ヘッポコ漁・猟師のブログぜょ

今日はいろいろかいろ上手い事いて昼から川へ行ける段取りになりました
28号のおぢちゃんも行くいいよったきに合うやらしれんにゃあ(宮ヶ奈路に居った)
とりあえず今井さんくへ寄って情報収集。
「しゃちょーどこがええろ
「どいたおまんやすみかよ
「辛抱たまらいで昼から出撃よ
「ほうかええのー。まぁ農協前でもやってみた
「あし放水口のかみやってみたいがよ」
「それもええのお」
てなことで放水口かみで右岸側からやり始めた。
まずええ感じの瀬にオトリ入れてみた、じっきにキタ――――――っ!!!おしゃぁあ!
ええ感じ。
ええ感じは3つまで。
イメージ 3
深いキツい瀬でガッツリと掛かったけんど下へ走られて伸されてプッチン!ドンブリこいた。くそぉ!ここは止めぢゃ
特老下までもんてきて2つ。いまんとこまだ4つじゃが
こりゃ今日はつ抜けも難しいがよこりゃあ
イメージ 1
磯変り、今井工作所の上へ入った。社長さんがこないだ爆釣した秘密の漁場へいてみた。ちったぁ残っちゅうろう。マジメに泳がせしよったら目印スコーンひっしゃくってった。キタキタキタ―――っ!うっひょ~ったのちいねえ(めっそ言われん、行きとぉてまいまいしゆ釣り師もよぉけ居るろうきに)
ポロポロと掛かります。上下ひとせえやってから時計みたら5時。あとちょっとやろうと上の方へ歩いて行って釣り下りた。
オトリカンのくまでもんてきて数えたら25匹も居りました
イメージ 2
後片付けして階段上がりよったらくぁばらさんから電話。
「もじもじぃ。」
「どうよ?」
「今終わって階段上がりゆう。ぜえぜえぜえぜえぜえぜえぜえぜえ
「おつかれ。岸本に居るききいや」
「はぁい」
今井工作所までもんて着替えて生け簀にオトリ3つ入れてあとは岸本へ。
岸本にゃあ、くぁばらさん、28号のおぢちゃんも居った。
「お疲れさまですぅ
しばらくお話ししててんでに帰路につきました。
今の内に稼がにゃいかん。今日も目方が乗ったよ。あしにしたら上出来ぢゃ。まぐれが続くにゃあ。えへへ

≪お願い≫各河川に友釣り漁行される釣り師の皆さん、気をつけて行っとおせよ。無理せられんぞね。