多読記録 2025.6 | 日々の記録

日々の記録

ブログの説明を入力します。

6月の記録。

英検も記録したので特に書くことがない泣き笑い

英語関係ないけど万博には6月だけで
4回行きましたー!!あーたのしー!!
腹くくってイタリア館にも4時間並びました。

カメラで拡大して喜ぶおバカな小学生2人…



これが本物の迫力なのか!!

やっぱり他のパビリオンとは一線を画します。



UMAくん姉 小6

5月末 437,990語
6月末 476,272語
6月単月  38,282語

英検対策は相変わらず

親子でぶつかってますが


ダラダラして時間切れになって喧嘩、、、

指摘したらイラついてその態度で喧嘩、、、

そもそもの本題以前の問題無気力


でも、多読はwired schoolを

淡々と読み続けてました。


特に読むのに苦戦するわけでもなく

ただ淡々と読んでるけど内容わかってる??

面白くて笑いながら読むってよく聞くのに

まったく面白がってるそぶりがないけど??


っていう鬼母の心の声は押し殺して

とりま読んでるだけでオッケーにしてます。





宇宙人くん弟 小3

5月末 453,158語
6月末 483,755語
6月単月  30,597語

ついにBad Guysが終わってしまったー!

ちまちま集めて18巻まであったので、
急いで続きを調べたら20巻がラストだった!

しかも比較的最近でたばっかなので
中古もなく、図書カードがあったので
紀伊國屋に行って19・20をゲットしました。


それから、
今月は久しぶりにラズキッズも読みました。
さかのぼってみたら去年の9月ぶり!

その時は「Q」を読んでいたけど
今回読んだのは「U」ポーン
すっご!!めちゃ成長してるー!!

そろそろ更新でほぼ一年使ってなかったから
今年はついに終わりにしようかと思ってたけど
こう成長がわかると継続かなって気になるよだれ

自分で選ばないテーマの本ばっかだし
たまにラズキッズ入れたくなるな…
どうしよー!


そういえば姉の英検対策にあわせて
英語のワークを一日一枚やってたんですが
2ヶ月くらい前にこのワークが終わりました。
1st Gradeからやってたけど、
スモールステップで評判通り良かったですニコニコ

でも次は3rd Gradeには進まず
これからは英検3級対策をするそうです。
すでに買って用意してたんだけどな…