最近の動画 | 日々の記録

日々の記録

ブログの説明を入力します。

一旦ブログ閉じると間があいてしまうので

諸々記録ついでに最近の動画もねー



最近はめずらしくNetflixもみましたひらめき電球

単にYouTube見過ぎが原因で

母が雷を落としたからですけど…


見たのはこの辺り。

昨日の記事で書いたSpotifyきっかけで

ペッパみたら爆笑しながら真剣にみてたイヒ


・Super Pupz


・Richie Rich


・Peppa Pig


ってか、ペッパ学校の話とかも多いし

ジョークとかオチとかもあるし

なんだかんだ適齢っで小学生低学年だよね。

姉は高学年だけどそれは置いといて笑


姉が2〜3歳ごろの時、おうち英語界隈で

ペッパブームがあってハマれば

英語も安泰みたいな雰囲気があったけど

昔に戻って何を焦ってたんやといいたいぶー



話を戻して

Netflixを久しぶりにみて感じたのは

YouTube見過ぎでストーリー性のある話を

見る集中力がなくなってるよなーとあせる


ペッパとかそもそも短いのは別として、

本題に入るまでにそれなりに

時間かかるものは面白いと思うまでに

やめてしまう感じでぼけー


YouTubeは起承転結でいうと、

承転転転→次の動画、承転転転→無限ループ

視聴回数増やすために10分位で短く

常に面白いところばっか並べてる感じだし、

面白くなかったら次々飛ばせるので

それに慣れてしまうと

ほんと良くないなって思う


あ、赤ちゃん向けとか教育動画は別で

我が子が見てるゲーム動画の話ですドクロ



ちなみにYouTubeに出てくる

理解できない&覚えられないキャラたち…

※画像お借りしてます。


skibidi toilet


huggy wuggy


rainbow friends 


Garten of Banban 


我ながらよく思い出せたなねー



見てるYouTubeのチャネル別でいくと、、、


•Check Point 


•Sunny


•PrestonPlayz


•Maizen


•GameToons


•Ninja Kids TV & The Ninja Fam!


•Fun Squad Family



ちなみに母はこちらをみてますイヒ

A2Kは英語だからおうち英語的にもアリ?!

完全母の娯楽で字幕ありで見てるけど笑


・NiziUを輩出したNizi Projectのパート2

 今度はボーイズグループ



・こっちはアメリカバージョン

 ガールズグループのオーディション


名物プロデューサーのJ.Y.Parkさん、

日本語も上手だけど英語もペラペラ


7〜9歳の時にアメリカ住んでたらしいが

どうして大人までキープできたのか

おうち英語的に気になるー目


ちなみに日本語は全く話せなかったのに

数年前のNizi Proのために覚えたとか。

やっぱ何事も本気で努力してんだろうなー