こんにちは。

アン・チャンです。


おかやまマラソンのあった日の続きのブログです。



まずファジアーノ

マラソンの終わり頃から始まったので、DAZNで観てた。

ゴール付近で、ファジのユニ着てる人がやってきて、応援してる人に声かけられたとき「試合が気になる」って言ってたから、横で試合見てた僕が「0-1」と声かけました。

応援してる人になんだって?みたいに言われたので、「負けてます!」って言ったらなんか爆笑をかっさらったみたいになりました。そんなつもりなかったけど、、苦笑

そうです。前半あっさり先制点許して0-1。

細かい事情は知らないけど、ここに来て仲間、増田、喜山を下げてスタメンに三村、後藤、しょーへい。

後藤復帰は嬉しいが...。
仲間はよくわからん。なぜ。累積警告のため..という話もあるが、余裕ないだろと。

たしかに残り2試合は横浜FCと水戸との直接対決だけど、そんな余裕ないと思うんですけどね。

応援しながら見てたので、細かいことは書けませんが、結果的に1-1の引き分け。

赤嶺のやっと今季初ゴールで追いついたものの、引き分け。

上位4チームは置いといて、勝ち点67に3チーム。岡山を含めた勝ち点65に2チーム。残り2試合。岡山は得失点差ダントツで低い。

もし金沢戦に勝ててたら、67。まだ希望はあった。

前回の今回の引き分けのおかげで、残り2連勝でないと厳しい状況に。1勝1分でも正直感覚としては3割ぐらい。厳しい。

そこで自動昇格の2位に上がった横浜FCとの対決....。

なぜここでメンバーを3人も変えたか...。
途中のメンバー交代もSBの椋原をCBにしてるし。

監督のコメントみたら体調不良・けが人....。
うーん。

ちょっと納得はいかないかなという気がする。

それでも応援し続けることがサポーターでしょ?
ーそれはもちろん。

でもそういうことではない。今回の試合については。サポーターがそんなこと言ったところで..とかお門違いとか、もし言うんなら、そっちの方がお門違いかなぁ。自分としては。

別に言っていい範疇の問題でしょ。これは。


あ、サッカーの話先に片付けようか。

夜にリヴァプールvsシティ。
めっちゃ見たかったけど、キックオフが夜中の1時半。うーん。

結局寝たので見れなかった。そしたら3-1でリヴァプール。うーん。強い。DFラインからしっかりしてるのがシティよりリヴァプールが上の理由かもしれない。特にSB。強烈すぎる。

ハイライトしか見れてないけど。

久保建英やっと決めた!しかもめっちゃ活躍!いいね。

ーーーーーーー


失礼しました。


ここからは超身内ネタです。



さて、そんなファジが終わった直後に募金

スイッチが入るのがちょっと遅かったのは申し訳ないけど、最低限はやった。と思う。


RT,GKさん,KT(マラソンの後なのに本当にすごいです)
そして僕,YD

途中から2グループに分かれて合計約1.5h。

僕が声出せてるのは..もちろん前のイベント、それから大学の募金を経てですね。

自分ができてないことへの反発、それにST効果。などがあってある程度出せるようにはなりました。

うーん。自分の声はそんなに響く声ではないので難しいんですけど、それでもやります。


僕が引っ張りましたが、YDはまだまだですね。(もちろん自分もまだまだだとはおもう)
YDは伸ばせます。というか、声を出す意識をもっと上げないとなと思って。
何回かいい場面はあったけど、ちょっと、。まぁでも経験なので。正直時間縫って来てくれたのがありがたいのが一番。
だけど、声の出し方は工夫しないとなと。これは課題。


ある程度の結果は出ていたみたいなのでOK。グループ分かれてからお互いの連携もあってグッド。
まだやる機会はあるのでがんばります。



そして、マラソンの打ち上げ〜。

前回のブログにも書いたように、お昼ご飯食べる時間はなかった。
屋台とかも見て回る時間一切なかった。というか屋台を遠目からしか見てない。

ま。それはいいんですよ。
でもお腹すいた笑


打ち上げ。
AO,KT,TMさん,YTRさん...ランナー
僕,RT,NM,MKY,GKさん
というメンバー。

残念ながら何人か来れなくなった人はいるけど...。

NM復活!

応援の途中で帰らせて募金も休んだけど、その間に寝たら回復した模様。
「行きます!」ってラインきたとき速攻で電話して、無理はさせないように確認はちゃんととったけど、来れそうだったので来てもらった。

えーっと...。打ち上げの場所来てもらうのに方向音痴がちょっと炸裂してたけど、連絡とって自転車止めるのも一緒にやってどうにか。笑

めっちゃ近くまで来てたのに真逆行っちゃったからね。

NM主張の「女性は方向音痴」。
RTにも飛んだけどやはり認めず。笑


あ、それで自転車止めるとき、ちょっと遠くに止めたけど..。近くには街の警備?のおじちゃんがいて止めれなかったのが原因。
NM来る前に「ここ止めれますか?」って聞いて止めれないって言われたから、「近くでどこが止めれますか?」ってさらに聞いたら、「向こうの駐車場に止めてもらうとしかわしらは言えんのんよ〜」みたいなことを言われた〜。

まぁわかるけど。でもなぁ。最後の言い方がちょっと微妙。言えんのよ、じゃなくてスムーズにできるように周り把握してちゃんと教えてくれ。って思った。ただここはダメだけじゃね。もう一段階上にいってほしい。
NMを見つけたのですぐ去ったけど、去り際に思わず「いや〜そういうのちゃんと教えてくれないと困ります」みたいなニュアンスのこと言っちゃったな〜。


[座席]
KT NM MKY RT GK
     僕 YTR TM AO


僕がいるところは基本、
KT,NM,MKYを合わせて4人で展開。そこに時々RTやYTRさんを巻き込んでいく状態。


KAN☆RI軍団の話になったら、
とりあえず軍団大先輩のYTRさんを巻き込む→YTRさんはAOとは別みたいに言う
→それに対してAOが「え?」って顔をする
このパターン。何回もありました。笑

それから、
YTRさんは味方であり敵で、すぐコロコロ入れ替わるから注意!というKTのアピール。
→YTRさんの「自分は全員の味方」アピール
これも何回も。笑

からのいつもより多かったRTへの砲火。
僕もつい勢いに乗って「もっといけー!」とか「もう甘やかせすぎはダメ」とか言ってましたね〜。(これについてはRTから「甘やかされてはないですよー」って斬られたけど笑)
主に攻めていったのはKTです。笑

TMさんとAOはもうかなりお疲れの様子。本当によく走ったと思います。


で、まぁ...。
僕、KT、NM、MKY...。

あれ。この4人...。


このメンバーの集まりなんて...。
あれ。あのとき「もうこの組み合わせはない可能性は高いけど..」とかなかったっけ。

まだ1週間も経ってないけど笑笑


基本的には、KTと僕はNMに対して"愛のある"いじりをしていきます。

いい反応してくれるから、ついついどんどん行ってしまうんですよね。

僕の場合、僕自体がいじられることも多い。
何回も書いてるけど「先輩をいじるならまずアン・チャンから」って言われるぐらいなので。

ただ僕も完全に守備側ではなくてですね。
いじれる人に対してはいじっていくんですよ。

先輩に対しては..中々難しいですね(KTは除く)
ですけど同い年以下は基本どこかいじれるところはありますよ。もちろん度合いは人によって変わるけど。

コミュニケーションをとったり、仲良くなったり、そうしていく過程で、"いじり"ってのはすごく大事だと思います。だってそういうのってその後も定期的に使えますから。

普段特に意識はしてないけど、気づいたらそうだよって話です。
いじりが入ると笑いも増えて話しやすくなっていきます。

あとは..いじっていくタイミングとか量とか。あんま最初から飛ばさないほうがいいなって思った人なら別の方法とりますし。逆に「この人いけるわ(大丈夫だわ)」と思ったらどんどんいきます。

同じように「この人いけるわ(大丈夫だわ)」って思ってもらえたらいいかなぁと。

NMは「この人いけるわ」の典型例です。笑

これdis0%ですからね?
いろんなこと書いていく上でどうしてもdisが混ざっちゃうときってありますし、これに関しても混ざってるってなっても違和感はないんです。

けど、NMに関してはマジで0%です。

後輩からしたら僕のことは「先輩」と見る人は多いでしょう。
けど、このブログをある程度読んでる人ならわかると思いますが、僕が後輩と仲良くなっていくうえで"友達"の部分も入ることが多いんですよ。

もちろん"後輩"とも思ってる部分は0%ではない。
でも距離が近づいてくると"友達"にもなるんですよね〜。人よっては自信をもって"仲の良い友達"と言える人もいます。

人によって当然気の遣い方とかは変わってくるけど、それでもね。正直、4つも差を感じてる人なんていませんよ。笑

NMに関しては最近かなりコミュニケーション取ることが増えたけど、自分としてはもう"友達"の域に入ってきてますよ。笑

「アン・チャンさん話しやすいので」
って言葉ももらっちゃったし(^ ^)

このときはラインでは定番のチョッパーの「うれしくねーぞ コノヤロー」のスタンプ使ったけど、こういうのは嬉しいな〜。



ちなみにMKYに対しては、"愛のない"いじり..笑
中々仲間になってくれる人いませんね〜笑

まぁ最初から奇人でしたからね。
でもこれはこれでキャラクターとして成り立ってるからいいんです。笑

今さら「普通」とかなくていい。笑

愛はないけど、それの反応もなんとなくわかったうえでやってるので、、。
(本人もちょっとおいしいと思っている。らしい。笑)

メンタルの強さ異常だし、本当に変なので大丈夫でーす。笑

この日のキーワードは"ペラッペラの守り"です。笑


途中からこの4人のところにGKさんが入ってきて荒れたけど。笑
GKさんマジでわからん。変化球投げまくりやし、予想不可能すぎてわけわからん。

途中でなぜか僕1vs4とかなってたし。笑


まぁ...NMに対しては味方になったりいじったりするので..笑
バランスですよね〜。割と半々ぐらいですよ。たぶん。
いじりは僕よりもKTの方が激しいです。笑

そしてMKYが入ってきたらそっちに総攻撃。これは変わらず。

たまにKTにもいじりの攻撃はします。笑


食べてる人の美味しそうな顔
これ話題になりましたね〜。

きっかけは、KTが苦手な食べ物ちょっと多いので、メニュー見ながらそれを突っ込んでたところ「他の人が美味しそうに食べてるのを見るのは好き」と言ったことですね。

僕はKTがいたこともあってその場でZTの例を出しましたが、
これめちゃくちゃわかりますね。
なんかタイミング的に、自分が良いことに対して意図して乗ったみたいに捉えられそうであれですけど..ほんまにわかります。

誰とは言いませんがパッと思い浮かぶ人います。
それを思い出すと本当によくわかります。
美味しそうに食べる顔って本当に幸せそうなので、こっちまで幸せになる。
幸せの顔ってのは本当にめちゃくちゃ良い顔です。



さて...。僕としては、一次会を早く始めるのは最初からわかってたので、二次会に行く気満々。というか、絶対あるでしょ。って気持ちで来てた。

けど、あっという間に解散。まぁみんなお疲れやったから仕方ない。

残ったのは僕,KT,NM,MKY,GKさん...。
あれ、このメンツ..(2回目)

いや普通に次の店どこにする?ってなるはずなのに、ここでMKYがまさかのボウリングってのを提案。「いや鬼か」ってさすがに思いました。走り終わったKTいるのに。

なのに「あり」とか言い出すKT。
いやボウリング好きなのはわかるけど。今日はさすがに厳しいだろ。と思いました。

2人ともやばいて。


結局、ほんまにボウリング行くことに。
それでGKさんだけ別れることに..。すみません。本当に。

残ったのは僕,KT,NM,MKY。
あれ、このメンツ..(3回目)

本当に月曜以来の4人になりました。
わかりませんな〜人生。
"もう二度となくてもおかしくないメンツ"が6日後に成立。


細かいスコアとか、具体的な内容はこのブログの途中から書いてありますので参考に。

NMは一発目いきなりストライク出して普通にすげえと思った。

MKYは最初のゲーム意味わかんなすぎ笑
低すぎて誰も気にしてなかったけどな。笑

僕,KT(23歳チーム)vs1年生もやったけど、ハンデつけすぎてボロ負け。うーん。悔しい。次は勝ちたいね。

KTはフルマラソン走ってるのに、募金、打ち上げ、ボウリングて。ヤバすぎ。なのに個人のスコアで見ると全部圧勝の1位。

僕は..まぁ自分の平均ぐらい。2ゲーム目はMKYに負けそうでヤバかったけど、ラスト10投目でスペア取らなきゃいけないところを取って勝てた。
3ゲームとも一応個人スコアなら2番目。
 
なんか..楽しかった!

ちなみに名前は
「アン・チャン」「ランナー」「奇人」「NM(名前)」にしました。

僕、色々やっちゃいたいんですよね。名前とか。笑
自分が書く場合は何かいじったり工夫したりします。笑

NMはその時は思いつかなくて、結局そのまま書いたけど、「おしとやか」とかにしとけばよかったかな。(  ˙-˙  )


結局時間が割と遅くなっちゃって...。

駅までNMとMKYが送ってくれた。
MKYは途中で先に行っちゃったからダメやな〜。

本当に何回も「大丈夫?」とは聞いたけど...。
次の日のことを次の日の夜に聞いたら本当に申し訳なくなった..。

でも楽しかった、、。


さて、この4人がまた集まることはあるんでしょうか。笑
この4人のみでってことね。


わかりませんけど、いろんなところに行きたいという意見は出た。

いやもういろんな人巻き込もう。

とりあえず...ユニバはみんなで行こうや!な?




さて、この日は本当に一日中、応援から最後のボウリングまでとても充実してた一日だった!

イェーイ。
やったね!
走れなかったけど、楽しかった!!
    

 

また書きます。


アン・チャン