こんにちわんにゃんかめおねがい
 
 
お仕事の「各ブログ」
の更新情報は「X」(Twitter)で
ご案内させていただきます↓
https://twitter.com/waku2tamatebako
 
 
カーラもたま音も太郎も
元気でなによりなぴぴ家です。
 
一人だけひどく咳込んでる人(主人)は
5月に入る前からずっと仕事を休まず
仕事尽くめで働いており
 
スケジュールはめい一杯
仕事で埋め尽くしているようです。
 
 
日曜日も祝日も
関係なく働いていて
朝早くから夜遅くまで外にいます。
 
 
元気で楽しく働けることは
有難いことですが
 
自分の身体の事を後回しにして
家族の意見に耳を傾けない数秘「8」の夫。
 
夫は8-5-8で
真ん中に「5」もあるので
仕事で県外までいっちゃうくらい
行動範囲も広いです。
 
 
年運気「6」の主人ですが
家族の意見に耳を傾けない感があるのは
気のせいだろうか(笑)
 
 
そのままいって「7」の年で
長期休養になんてやめて欲しいと思う
妻の私です。
 
 
一応、症状に対応する
レメディ水のボトルはもたせていますが。
 
主人のようなタイプは
倒れるまで働かないと気が済まないので
倒れてから気づくんでしょう。
 
 
沢山スケジュールを入れてる分
長期休養なんてことになれば
沢山の人を「巻き込み」ながら迷惑をかける
という事もあります。
 
 
妻としては仕事の質を高める
「7」の年にしてもらいたいけど^^;
 
 
どうなることやら。
 
 
 
しかし
 
人のことは気にしていられません。
 
 
私は私の事をしっかりやるのみです。
 
 
 
年運気「4」の私は今、
 
いつ何がどうなってもいい様に
「準備」をしておく
という気持ちになっています。
 
 
 
今日午前中は
カーラの狂犬病予防ワクチン
たま音の3種混合ワクチン(3年に1度)
 
を以前から予約しておりました。
 
 
二人とも体調はすこぶる元気で
先週病院に流血ハプニングで飛び込んだカーラも
すっかり落ち着いているので
予定通り病院へ行ってこようと思います。
 
 
 
私が個人年運気「4」
カーラは個人月運気「4」なので
 
今日に向けてわんにゃんには
免疫アップや腎肝ケアのレメディを取りながら
コツコツ「準備」を整えてきたのです。
 
 
「5」の「変化」「スピード」の時期には
あまりワクチンなどは気が進まない私。
 
「急変」なんてこともあるかと。。
 
 
かといってほかの時期も
どれもあまりしたくないですが
 
あえて選ぶなら
 
 
「4」の時期で早めに準備して
予定通りワクチンしその後も整えて
 
「5」のびのび自由に活動する
 
と捉えました。
 
 
 
 
たま音は今月24日が誕生日。
 
5日ほど早いけれど
もうすぐ個人年運気「1」
月運気は「2」
 
「1」始める
「2」協調、調和
 
私がこの子にワクチンをさせるなら
今の時期と判断。
 
 
そして何より、私自身は
今月はまだ警備の仕事がそんなに入らない事と
 
来月以降から忙しくなると思うので
まとめてお休みをとって様子見をするなら
今の時期がちょうどよいのです。
 
 
おうちで自分の講座作りをしながら
引続きワクチン後も排出のレメディ等で
毒だしを続けてあげようと思います。
 
 
やると決めたら罪悪感を持たず
行ってきます!