今日もいいお天気のぴぴ地方です

 

 

 

 

あら?なにかしら?

 

 

 

 

こんな高いところまで飛んで

絡まってしまったボール

 

 

 

『食べられるの?』

 

 

 

食べられません💦

 

 

『どうやって取るのでしょうね~』

 

 

 

 

お陽様にもわかりません^^

 

 

 

最近

 

帰宅してお散歩を済ませると

車内のアレンジ、配置、カバー素材など

考えてみたりする時間が楽しいぴぴです。

 

とはいえカバーなどは

お金もかけられないし結局は今使っているものを

そのまま使うことになるかもしれません。

 

新しい車のボディもいじらずに

(ホントは白いラインを少し入れてみたかった💦)

 

 

そのままの姿で

地味に大切に乗るつもりです^^;

 

 

さて

 

 

小さい頃から小さく狭いところに入れると

すぐ酔って吐いてしまう愛犬たち。

 

 

色んなタイプのケージやキャリー、メッシュタイプ

ハードタイプ、小さいのから大きいのまで

さんざん試しましたけれど

屋根付きで頭が下がるタイプのものは特に

酔いやすい愛犬たち。

 

 

狭いところで酔っちゃうと

愛犬の体も汚れてしまうし💦

 

かといって頭も隠れるほどの大きいサイズだと

視界が悪くなったり車内が狭く荷物が積めないとなったりで。

 

 

(私も酔いやすいほうなので狭い部屋で頭を下げた状態で

車に乗れと言われたら速攻で酔っちゃうでしょうから

愛犬たちの気持ちもすごく理解できるっちゃ出来る^^;)

 

 

 

『車は短めにお願いします』

 

 

なので

 

 

ずっと車内は

わんこ仕様に全シートに保護シートなど敷いて

わんこ用のシートベルトをハーネスに付けて

 

クーラーなど入れる夏も冬も

4つの窓を少ずつ開けて風も入れながら

自由にお外の様子を見られるようにしてきました。

 

 

飛び出し防止対策は必須ですね。

また

窓などに手や顔を挟んだら大変です。

 

(騒がしいですが運転席にくるのも防げて

かつ酔わない方法というのなら

それがベストな愛犬たちです)

 

 

コンパクトな丈夫なキャリーに入ったまま

大人しく寝ていてくれるような子たちではないので

愛犬たちに合った方法で

最善の安全対策を考えないといけません。

 

 

 

前の一般車、12年も乗っていて

38600kmしか走っていないのは

酔わせてしまうとかわいそうといった気持ちが先立ち

お出かけする気になれなかったというのが大きいかな^^;

 

 

『パパの運転だと酔いにくいよ』

(ママの運転だと酔いやすいよ)

 

 

たしかに車酔いって

運転の癖もありますよね^^;

 

 

 

6月から

一般車から軽自動車に変わる我が家。

 

 

そんな愛犬の酔い対策&飛び出し防止対策を

一番重点に置いて考えています。

 

 

今度の軽自動車は

完全フラット助手席から後ろまでまっ平になるし

ある意味犬用トイレなども作れそう。

 

 

空間をいつどんな時に使おうかなどは

想像しているだけ楽しい時間です。

 

 

 

『楽しいのはいいけど

私の相手もしてください』