ピアノの楽譜って慣れないと、暗号に見えるし、とっつきにくいと思う。

 

ハングル文字とかアラビア語みたいな。さっぱりな感じ?

 

ってか、別に楽譜読めなくても猫ふんじゃったくらいは弾けるし。

 

むしろ猫ふんじゃったの楽譜なんて見たほうが弾けないじゃん。変ト長調?嬰ヘ長調?アウフタクトの出だしやし。

 

だけど、楽譜が読めるってとっても大事。

 

そこで、音符カードを使用しようと思う。

 

まず、初めに覚えること、それは「線(せん)」と「間(かん)」

 

 

「せん」と「かん」が交互に並んで五線譜では音階を表現します。

 

 

楽譜を読む際、このルールさえ知っておけば、何とかなると思う。

 

そして基準の「ど」を覚える。後はドレミと数えるだけ。

 

ここから、調子記号や、もろもろ応用していかなくちゃいけないけど、細かいことは後回し!

 

「やればできる!」ことを植え付けて、まずは出来んじゃん!って気持ちにすることが大事!

 

、、、だけど、伝えたい事は伝える。