アンパンマンパワー | ささよねブログ

ささよねブログ

長男出産~次男1歳までの4年間、育児日記中心でしたが、大好きな絵を活かして「絵で伝達力をアップさせるビジュアライザー」として仕事をしたいと思い、ブログリニューアル準備中です♪(ごちゃごちゃでなかなか進まない…)

ささよねブログ-SN3J09360001.jpg

ひろちゃんは野菜が大好きなのは有難いんだけど、最近、ホント何も味付けしてないご飯はあんまり食べてくれなくて困っていた…


特に機嫌が悪いときは全然食べない。


今日も昼食直前に自転車で寝てしまい、お腹ペコペコで目覚めて大泣き。


この機嫌だとご飯食べずに「おやちゅ!」とか主張する・・・


そこで、


試しに買ってみたキャラ弁用の、アンパンマンのふりかけの型?(アンパンマンの型をご飯の上に置いてふりかけをかけるとアンパンマンの柄になるやつ)をご飯の上においてゆかりをかけて差し出して、


「あ!アンパンマンがご飯の上に乗ってる!!!」



「アンパンマンごはん!食べてみる?」



とスプーンですくったら、パク!!



ニコニコで食べて、
「おいちー!」
「あーと!(ありがとう)」←アンパンマンに?


と何度も言ってパクパク食べて、しまいには「おあん(ご飯)、もっと!」とおかわり!!



アンパンマンがついただけで、ここまで変わるーーー?!


想像の遥か上を行く反応の良さに心底ビックリ(^^;)


単純な。。。


キャラ弁グッズに色々頼っちゃいそうです。




ちなみに、
ちょっとほど前はアンパンマンの事を
「あんまんまん」「あんぱん」とずっと呼んでいたのに、

最近なぜか、「あぱんぱ」



・・・・・・・・遠ざかってない???(^^;)



そして、「ドキンちゃん」「めろんぱんな」も言うようになりました。


食パンマンが好きみたいなのに、発音が難しくていえないらしい。



アンパンマンのTVも見てないのに、こうも子供の心を射止めるってすごいな~。