くもり -1.1/6.3℃ 誕生花ブーケ1薺(なずな) 花言葉:すべてを捧げます
 
今日で阪神淡路大震災から27年なのですね。
歳月が過ぎるのは早いものです。
阪神淡路大震災が起こった頃は、まだ私は実家に住んでいたと思うのですが、
テレビを通して目の当たりにし、その惨状に身震いしたのを思い出します。
あれから、再建し街は何事もなかったかのようになっていますが
あの時のことを忘れてはいけないと思っています。
そして、その後に東日本大震災が起こった際に一番先に手を差し伸べて
下さったのは紛れもなく兵庫県や大阪の方でした。
自分たちがして貰ったように、別の災害が起こった時に手を貸す…
出来そうで出来ないことです。
災害は起きては欲しくはないですが、また別の災害が起きた時に
私にそう云うことが出来るのか、問うています。
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
去年はコロナ禍もあり、どんと祭も会社の近くの大日如来でお焚き上げを
したのですが、今年は退勤した後に、大崎八幡神社まで歩いてみました。
会社から歩くと丁度1時間ぐらいで着きます。
国道は人が多いかと思って裏通りを通って山門まで辿り着いたのですが
山門のところも気が抜けるくらい、今年は人がいませんでした。
尤も感染対策のためでしょうか。
いつもでしたら、山門を潜った直ぐのところに出店もあったりしますが
出店もなかったし、人も混んでいなかったので、上まではスムーズに
行けましたよ。
 

お飾りを火に投げ入れて、今年の無病息災を祈ります。

 

 

今年は仙台もコロナの新規患者数が増えたからなのでしょうか?

それとも、退勤後に参加したので7時を回っていて、点火してから2時間経過していたせいか

分かりませんが、裸参りで来られ方たちはこの組しか見かけませんでした。

 

お焚き上げの輪から抜けて、神社の方に向かいます。

 

手水のところは今までだと手柄杓があったのですが、ちょろちょろと竹の先から
ずっと水が出ています。
なるべく色々な物に触れないようにしてあるのはいいですね。
 
お詣りする時にガラガラの鈴の紐は取り外されていましたが、その前に
並ぶのにゲートで仕切りが出来ていたのは、混乱を防ぐために良いと思います。
例年だとここが結構入り乱れています。
これは、コロナ禍が過ぎてもそうして欲しいと思います。
 
各所にアルコール消毒も設置してあって、感染症対策はバッチリでした。
もちろん、コロナの少しでも早い終息を祈って来ましたよ。
 
今年、残念だったのは例年だとボランティアでホシヤマ珈琲さんが出ていて
ちょっとのお金を募金すると、ホシヤマさんの美味しい珈琲をいただくことが
出来ていたのですが、やはり、感染者が増えているのと、
マスクを外してその場で飲むと云うことは問題になると云うことなのでしょうか。
出ていませんでした。
 
帰りは、また裏道から帰ったので余り人通りもなく、地下鉄国際センター駅まで
30分ぐらい歩いて地下鉄に乗って帰りました。
 
◆こちらもどうぞ◆

 

 

 

 
 

今日も来て下さってありがとう。 

明日も皆さんにとって笑顔が溢れる日でありますように。 

。☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)