12月24日クリスマス

 

プレゼントをもらう日

もしくは

プレゼントを用意する日

みたいになってるよね。

 

もう子ども達もなにかが欲しいとも言わない。

海外のクリスマスみたいに

家族がみんなの分を準備して

ツリーの下に置く‥ってこともない。

 

だから

子ども達がプレゼントに一喜一憂するのって

10年もないんだよね。

 

なんだかさぁ

いろんなことにこだわって育ててきたの。

 

だから

チョコレートあげないとか

ゲーム買わないとか

そんなことしてた。

 

クリスマスには知育玩具や

役に立つもの

時計とかを贈ってた。

 

だけど

息子がクリスマスプレゼントで

1番喜んだのは

ゲームだったな。

 

あんなに大喜びした彼を

あれ以降見たことないくらい。

 

クリスマス事情

クリスマスの考え

色々あるだろうけど。

 

あたしは生まれ変わって

もう一度ママの人生を送るなら

プレゼントは

ためになるものではなくて

喜んでもらえるものを贈ろうと思う。