元気出た出た!って

湧き出てきた日。

 

この数週間

すこーし元気がなかったの。

何かあったわけじゃないし

落ち込む、とは違う。

 

何だかザワザワする感じ。

焦り、に似てたかな。

 

お仕事が増えてきて

ありがたいなぁ!と思う反面

私のお客様にしっかりと向き合えているかしら?

講座を満足いただけるように準備できてるかしら?

と思っていた。

 

あなたの味方にわたしがなるよって

思って

独立して。

一個ずつやりたいことを叶えてきた。

 

今できることを

目の前の人のために

そう思ってやってきた。

 

それが揺らいでる気がして

何かに追われてるような

急かされてるような

そんな10月だった。

 

それが今日

ポンって弾けるように

大丈夫だって思えたんだ。

 

4:30に起きて

zoomで笑顔の仲間を見て

その時点で

あー大丈夫だ。とわかったの。

 

午前中仕事して

 

昼間に料理教室。

 

私は料理の専門家じゃない。

けれど

くんちゃん教えてってオファーがあったから

伝えてきた。

これですっかり本来の私に戻った。

 

病気が分かり、入院、手術して

退院してきた友人。

 

ご依頼は

大根と鶏胸肉を使った料理。

 

前日までに

レシピを考え

私の思いをまとめて

糀調味料を4種作った。

 

調味料は大切。

毎日毎日使う物は

納得のものを使いたい。

自分にも家族にも大切な友人にも。

 

調味料の作り方をお伝えし

それを使って7品。

写真には鶏ハムが写ってない。

これは夜のご飯にお持ち帰りいただいた。

 

自分の好きなことで

お役に立ってると感じられること

これこそが元気の元だ。

 

おっぱいケア

性をお伝えすること

これは私の大好きなことで

やりたくて仕方ないこと。

これを仕事にできてるって

嬉しいこと。

日々幸せ。

 

でも

それは

仕事なだけに

完璧を求めてしまう。

完璧なんてないのに。

 

料理は専門家じゃない。

料理好きってだけ。

だから

私の知ってることを伝えるね!

って

軽やかにやれる。

 

ただ、好き。

そんなことあるでしょう?

 

食べるもの

着るもの

趣味

 

ただ、好きなもの。

それ、自分を元気にしてくれる。

それ、大切にしよう。