気持ちが急に

ハッピーになるのも

ざわっとするのも

全て理由がある。

 

わたしと別の誰かが

同じ言葉を聞いて

同じものを見て

感じ方が違うのは

経験してきたことが違うから。

 

これまでに

親、先生、友達、周りの人から

かけられた言葉が違うから。

 

他人から何が言われた時に

少し嫌な気持ちになったとするでしょう?

その時に

『どうしてあんな言い方をするんだろう!』と

考えることはあるよね。

『家がうまくいってないんだわきっと』

『彼氏と喧嘩したのかもね』

 

でもさ相手のことを考えても

本当のことはわからないじゃない?

 

自分はどうしてこんな気持ちになったのかな?』

考えてみるとわかることがあるよ。

 

『あぁ、わたしはこの言葉にはいつも

反応しちゃうんだな。子どもの時に言われて傷ついた経験があるからだな』

『あぁ、わたしは大きな声を聞くのが嫌なんだな。そうだ、あの時と同じ感情だな』

 

つまり

目の前の

イライラしている人は

ただ不機嫌なだけ。

 

ガツンとと打撃を受けたのは

自分のこれまでの経験が

そうさせちゃったの。

 

ただ、ただ

『気にするのはやめよう』と思っても

気になる。

『前向きに捉えよう』とするのは

無理がある。

 

 

多分

他の人はなんとも思わないのに

わたしが ザワザワしていたこと。

 

言葉を漢字で書く時に

あえて違う字を当てはめてることが

あるでしょう?

当て字。

 

先日行った大分空港で

『大分は味力もたくさん』って書いてた。

美味しいものがたくさんあって

魅力もたくさんって言いたいんだよね。

 

知人がSNSで

仕事って書かずに志事のこと‥書いてた。

 

わたしはそういう当て字を見ると

ザワザワってしていたの。

 

なんで?魅力でいいじゃんとか

漢字を変えたって意味ないじゃんとか

そういう気持ち。

 

おそらく

小学生時代に

正しく漢字を覚えることが

わたしにとって

とても大切なことだった。

 

漢字の小テストで100点を取ることが

小さなわたしのプライドだった。

 

正しい漢字を知っていることは

いいことだと思い込んでいるから。

堂々と違う漢字を使うことに

違和感を覚えていたのね。

 

ザワザワの理由がわかったら

当て字をみてもなんとも思わなくなった。

こういう当て字を使いたいんだなと

思うだけ。

 

気持ちが違ったり下がったりするのには

理由がある。

 

自分の中にある

その、何か、を知ると楽になる