青森県の三内丸山遺跡を訪れた時
板状土偶というものを見たの。

ペタンとした平面的な土偶で
多くのものに
おっぱいらしきものと
臍らしきものが突出していた。

不思議なことに
ほとんどの土偶の臍が
凸状なの。
 

 

 

なぜ??
この当時の臍は凸状に
出っぱっているのが普通だったの?

シンボル的に
つけてたの?

答えはわかんない。
誰か教えて。



本物のデベソって見たことある?

お前のかーちゃん
でーべーそーって歌ったことある?

本物のデベソってね

ヘルニアと呼ばれるもので。
お腹の内側から腸が外に飛び出した状態。

腸!?

そう。腸。

脱腸なのよ。

鼠蹊部そけいぶ=足の付け根
から腸が出てたら
鼠蹊ヘルニア

臍から出ていたら
臍ヘルニア

手術で治るよ。


臍の切り方が悪くて
デベソになった

という話

それは嘘だよ。