巻き爪になったら指がズキズキとしたり、歩くのも痛くて大変な思いをするようになります。
そうならない為に、巻き爪になる可能性がある原因を知っておく事も必要ではないでしょうか。
巻き爪になる原因はおおきく分けて次の5つ程あります。
①遺伝からなるもの
②運動やスポーツからなるもの
③履いている靴のサイズや形からなるもの
④爪の切り方からなるもの
⑤加齢からなるもの
①遺伝からなるもの
これは巻き爪が遺伝するのではなく、巻きやすい爪の形状が遺伝するといったほうがいいでしょう。
また薄い爪の人は厚い爪の人よりなりやすく、やわらかい爪の人も巻き爪になる可能性が高くなります。薄い爪、柔らかい爪も親から遺伝することが有ります。
②運動やスポーツからなるもの
陸上やサッカー、テニス等のスポーッは足先に力をかけより速く走り回るので足にかかる負担はたかいのです。
その為、普段から足の巻き爪には注意しておいたほうが良いと思います。
足の衝撃を抑えるために緩衝材を靴の中に入れておくと、足にかかる負担もいくらか減リ予防にもなるので良いんではないでしょうか。
③履いている靴のサイズや形からなるもの
男性の場合先が細くなっている革靴は、つまさきを両サイドから締め付けられるのでその為に爪が変形し、巻き爪になる可能性が高くなります。
女性の場合はパンプスやハイヒールなど先の細い靴は、指に負担がかかり巻き爪になる原因になります。
また、足を細く見せる為に小さめのサイズを履くのも良くないので貴方にあったサイズの靴を履くようにして、スニーカーなど指に負担がかからない靴を履くのも、巻き爪予防になります。
④爪の切り方からなるもの
爪が伸びてくると不潔でもあり、引っ掛けて折れたり、割れたりするので切りますよね。
でも爪の切り方が原因で、巻き爪になることがあります。
爪を切る時、白くなっている所にそって丸く切ったり、深く切ったりする方が多いと思いますが、私もそうでしたがその切り方が原因で巻き爪になる可能性があるんです。
爪を切るときは白い部分を1mmほど残し平らに切り両端を丸くせず角張って切った後、ヤスリで
角を少し落とすようにすれば巻き爪の予防になります。
⑤加齢からなるもの
年を取ってくると体の中の水分が少なくなってきます。
水分が少なくなってくると、肌のつやがなくなってきたり、ハリが減ってきたりしますが爪にも水分がいきずらくなるので、爪が硬くなったり厚くなってきます。
その為、爪が乾燥しやすくなり縮んだりして爪の内側のほうから丸くなっていき巻き爪になる原因になります。