宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑


2022年

新型コロナと円安の影響を受け

ショップ&ラウンジ

経営継続を断念


仕事と預貯金全て失いました


取り敢えず

猫たちと田舎に移住

田舎暮らし始めました


猫と犬と馬

料理や手工芸ハンドメイド

習い事が好き


アラフィフ女子

ピュアにナチュラルに思いの

心満たす豊かな田舎暮らし


今年2023年

当ブログスタート

田舎暮らし初めての夏

スローライフスタイル

綴っております


宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑



彼岸の入り月見


秋分の日を中心とした

前後3日間

合計7日間が

秋の彼岸であり

最初の日を

彼岸の入りという


春の彼岸と同様に

先祖の供養をして

おはぎが食され

寺院では彼岸会が行われます



この時季に咲くことから

「彼岸花」と呼ばれるのは

曼珠沙華





その美しさと

血のような赤色から

墓の側に植えられたと


それゆえに

「死人花」・「地獄花」等の

異名が


花言葉は

「悲しい思い出」




紅葉おはぎ





もち米とうるち米を混ぜて炊き


軽く突いて丸めて


あんやきな粉、摺胡麻等を

まぶした食べ物



桜春の彼岸はぼた餅


紅葉秋の彼岸はおはぎを


墓前や仏前にお供えします



ぼた餅とおはぎはひらめき電球


材料や見た目は同じもの


秋の彼岸は

萩の咲く時季であることから

おはぎと呼ばれます音譜




秋の彼岸の食べ物として

五目寿司などもウインク






本日も当ブログへお越し頂き

また、最後までお読みくださって

ありがとうございます


皆さまが

恙無く健やかに過ごされ

素敵な明日が訪れますこと

お祈り致します






ではまた⭐︎





9月に思うこと


同じネタで投稿する