賃上げ物価高と同じ | 天賦の才

賃上げ物価高と同じ

「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”(ねとらぼ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/393b6c0dbafe631cba8a0d31fe2a35db0b9ea126/comments


まあ、眼の前でやられないとわかんないのが日本人


みなさん、役所となんか仕事しないだろうしねえ


サンプル適当に集めて

現場や下っ端は資料集めて

適当に予算組の資料を中間が作って

上はてめえの知り合いとか票田とかそういうのの利権になるかで金額と内容ぶんとってそこに投げる

まあ下請け中抜きってネットじゃ言うけど

んなもん数十年前からこう

でさ、社会全体がこう

投資ニーサだ転売屋だ


何かを作ってって勤勉に明日を作りましょうなんて

支配層から庶民まで日本人にはなくなった 

今の日本人は勤勉ではなく隷属。

あたえられた参考書や資料を丸暗記

その丸暗記で成績をつけ、順位を決める、

当たり前のようにその、社会システムが成り立った

考えることや創ること自分で本当の意味で「動くことを」隠された社会

そりゃそうだ昔から日本の社会は歯車を作るため

んで弱いものが弱いものを嘲笑

スパイトとシャーデン

他人の不幸が好き。

人が不幸になればその椅子に自分が座れる

信仰もない。互助も義侠も尊敬も理念もない

それが日本人


人がどうなろうが知ったこっちゃないけど

人の動向見て、それ以上は自分は欲しいとねがう幸せ


庶民がそうなら

庶民が税金払って

少子高齢化より問題

5民5官。

家族なら若い力でおいた先人を支えるのが当たり前だった

でもいまは増えすぎた安定と富と権力を求めた「公」の仕事のものを庶民が喰わせる時代

公に近いものはそれを応援し、進めることでおこぼれをもらう

でも本当の庶民は搾り取られるだけ

それでも情報しかみないから

それが誰のための情報かも判断できず

んだんだ!しょうがねーだ

って付き従う

ザッツジャパニーズだーな(笑)


多分選挙してもなんもかわらん

でも、なんもせんでもおなじから

やらんよりましになってきた


何でも同じだよ

だからこそ例えば政権交代したら

どのみち無茶苦茶だ

新しい問題もあるだろう

でも今の間ままら今のまま

あんたは痛みを感じてないだけで足の先から腐ってる

切り落とす勇気

医者に言われないと

死にますよって言われないと判断できないのが人だけど


例えば自分も痛みを分かつ勇気が日本人に残っていれば

責任だ何だほざくのを意見と勘違いをやめれば

あるいは道はあるのになと思う