靴ばかり増える | 天賦の才

靴ばかり増える

今日は愚痴はいわんぞ!ニュースをみないぞww
 
え~高校の時バスケして何が困ったって
 
 
靴よ
バッシュ。
16歳の時には29センチくらいあったのよ。
今でこそスポーツ用品店いきゃあるけど、昔は28センチですらスポーツ用品店にすらない。
 
エアジョーダンがなんだ
レア物スニーカーだ
甥っ子は八歳にしてニューヨークでトレードしとるが(笑)
 
いや、バスケットシューズははくもの
最初体験でってコンバースのオールスターがバッシュって言われて、それでやったら
秒で足くじいたわ。キャンバス地だわ、ソールは地下足袋だわ。
で、おやじがアメリカの友人から当時のコンバースの誰だろう?誰かモデルのバッシュを取り寄せてくれた。
周りはアシックスとかチャンピオン全盛期。ナイキとかいなかったな。
未だにナイキは細いからはかない。妖怪人間みたいな足してるのよ、あたし。
当時5万円くらいしてたと思う。それをボロボロになるまで履いたな。バスケットはうまくならなかったけどw
何度も足捻挫して、途中ハイカットのも買ったらそれで足くじかなくなったけど、愛着の問題で最後まで使ったな。
大学までは靴は東京の大きいサイズ専門店。東京に行ってからはそこに直でいってた。
30センチのハイヒールとかあった。普通におじさんが買ってたもんな。
当時はまだLGBTとかアレだったしね。
25才くらいまでそこの通販で買ってたな。やっぱないもん29の2Eとか30センチって。
服もね。当時は桃まわりだけで65センチとか。肩幅も120センチくらいあってね。胸板も。
ジーンズも切ったことないかな。まあ、ゴリラとかヒグマとかね、そういう。
両国の力士さんのお店にいってもちょうどいいサイズってなくて。オーダーは高いし
だからスーツは5Lとか。ウエストが120センチとかあるのよ。でもモモのサイズはちょうどよくて
切り詰めてもベルトで20タック入るくらい締めないとだめでねw
上は腕がツルテンになるから5Lが必要で。これもみぞおちから下はデロデロになる。
もう最悪よねwwこの体系。
今でこそ年取って、さらに糖尿騒ぎで筋肉全部おちちゃって。服は半そでなら困らないけど
サイズもあるし。
靴はスポーツオーソリティ―ができてから普通に買えるようになったし
でも今は足の大きい人も多くてすぐ売り切れる。
 
ほんと、おいらなんからしたら、市販の靴屋って大きいサイズが28からじゃん。
25センチって小学生の低学年くらいのサイズだからおいらw
だからもうね。逆に27センチ以下とかしか靴屋ないからな、時代についていけてねえじゃんとww
 
で、まあ、最近はウオーキングするから、ランシューを大体半年に一つは掃きつぶす。
ランシューって足が痛くなるから、あわないといやだ。
サイズ的に安くて簡単に買えるのがやはり中華やアジア製のあるアマゾン様。
どうせ半年で履きつぶすし、デザインは夜歩くから派手なほうがいいし、多少雑でもいい。
でも試し履きできねえから、テニスシューズとかだとソールがカチカチだったり結構ひどいww
 
この前もなんだっけ?アディダスかなんかの買ったらそこがカチカチで、お休み用にしてる
あと、レザーのコンバースでかっこいいのあったから買ったけど、これもカチカチで履けないww
先日UPしたウルトラマンのコンバースはサイズが違うしね、。
そうそう、クロムハーツのデザイナーが作ったカスタムシューズ!あれもサイズが違ったから
あげちゃった。クロムマニアの人だから・・って大阪のししょーなんだけどね。喜んでもらえてよかった。
 
そうそう。あと、アンダーアーマー。一つはなんか人間工学かなんかしらんけど、傾いてて。
あれは疲れるから履けない。もう一個はなんか固い。
ナイキはヴィンデージが2つあるけど・・サイズがでかすぎて、32センチはでかいわ。
あと3つくらいあるな。でもなんかウオーキングには向かない
ミズノかアシックスのランシューがいいんだけど、時々靴屋にあるんだよね。
出会わないと買えない
白、黒、みどり、青、赤、金。いろいろ買ったww同じの2回履いてないなw
靴箱もエンジニア、ワーキング、コンバット、ウエスタンなどのブーツとかさ。
ぶっちゃけおおいらの靴でいっぱい。サイズがあると買うからあほみたいな量
でも基本、はきっぱだから、全部5年以上は履いてない
 
事務所に
キッチン掃除するときのコックシューズと
ペンキ塗るときの鳶靴
で、履いてるのが今日までお世話になった赤のランシュー。
アディダスのが今日来たやつ。派手で日本人とかあんまりはかないタイプよね。
でもよるは足元が目立つからよい。
 
 
 
汚い靴だけど、もう、ソールがスリックタイヤみたいになってるからお役御免かな?
洗うならこれ!
気持ちもぶっ飛ぶ白い粉!
いや。。。
クエン酸と重曹ね。
これでお湯をぶっかけると大概の汚れには勝てます。
キッチンのおともw
持ち歩いてるけど、職質とかされたことないもんな
飲酒検問も普通に素通りさせてもらえる
すげえ善人面なんかな?
 
 
白い粉といえば
もしかしたら、陳坊から出るあの白い液ってこんな味?と最近思える
まあ、牛骨削ったにおいにも似てるんだけど、
血管を鍛えるシトルリン。
今、座骨でうまくウオーキングできてないから効果半減だけど
やっぱり、いいとは思う。耳鳴りとか減ったしね。
男性精力剤としても有名だけど、うーん・・・そっちは全く変わらんかな?
ピクリともせんわ。
女性用の媚薬にも入ってるとか。
血管拡張するから昔の栄養ドリンクみたいにブドウ糖で血流よくなって元気になった
みたいにかんじるのかな?
それより血管を柔らかく丈夫にって使い方したほうがいいよなあ・・
ほんと、周りでも頭の血管、心臓まわりの血管。大変なことが増えてる。
検査うけてようが数値がどうだろうが関係ないよ。あれ。
明日は我が身。防衛って人をあおってるだけじゃできないからねえ・・
 
 
 
最近ガンダムのプラモがまた大人気だね。
昔はバカにされてても、今は普通に趣味として市民権。
アニメやオタクもそうだけど、そんな時代がくるとはねえ。
息子さんは別属性にはなったけど
 
息子さんのために買ったプラモ、結局全部自分で作ってるなあ・・
 

玄関開けたらガンダムさんがお出迎え
 
まあ、初老の家ではないわなあ・・ww