藤本ハルミファッションショーに出演 の巻 | あなろま浪漫 -堺のジュエリー作家が綴るの彫金オーダー制作物語ー 

あなろま浪漫 -堺のジュエリー作家が綴るの彫金オーダー制作物語ー 

堺市在住のジュエリーアーティストYuca Moritaがオーナー。Art studio -anaroma-の彫金制作日記、活動情報、孤高な個人作家の苦悩やあるあるetc…

今週は忙しかった…

土曜は神戸が誇るファッションデザイナー

藤本ハルミ大先生のファッションショー&講演会「感動をあなたに」へ

早朝から出発して、ポートピアホテルに到着。

海辺だし、正月明けだし、寒い…

でも、緊張のせいか、そんなに感じないのは人間のおもしろいとこですな。

 

着物地を使って洋服やドレスに仕立てる藤本先生の作品きて、

モデル出演させていただきました!!

なんたる名誉!

 

お話もらったときに、先生の作品に負けぬよう、

作品を作って出よう!思ったんだけど、

先生の作品が華やかで、飾れるとこがない…

 

悩んで悩んで頭にしました。

もう少しよってみよう。

 

 

お気づきの方はいらっしゃるだろうか。

そう。コレなんす。

こっちはデザイン画。

 

作品写真はまだ撮れていないので、

製作工程は次回お伝えいたします。

 

お洋服は、振袖用の帯です。

この作品のタイトルはなんですか?とお聞きしたところ、

「森蘭丸」

といわれて、さらに3日間くらいうーんと唸りましたね。

 

森家の家紋がJALの鶴みたいだったので、鶴を。

そして、生涯お仕えした親方様信長公の家紋

「木瓜」をあしらい、

大変見目麗しく、信長公の寵愛を受けていた少年の蘭丸を

イメージして、

鶴が美しく舞う様子をモチーフといたしました。

 

制作工程もとにかくややこしかったけど、

先生にイメージと違うと言われたらどうしようかと、

ハラハラしながら行ったのだが、

OKが出たので一安心。

 

堂々とステージを歩かせて頂きましたとさ。

いや~緊張しましたよ。

こけずに最後まで歩けました。

よかったよかった。

 

ほっとしたので

おしまい。

 

■展示会情報

 

ハナシズク

2/1(木)・2(金)・3(土)

Shop & Gallery Ko

神戸市中央区京町80番 クリエイト神戸2F

(旧ランプミュージアム)

 

オーダーメイドのご相談&お問い合わせはコチラまでキラキラ


 アトリエのお教室情報キラキラ
大阪南部 Yuca Moritaアトリエ彫金教室ご案内
 
いいねグッ押してみよう
Yuca MoritaオフィシャルHP
Yuca Moritaクローバー