復讐のAACA1-3 | Foilな週末を

Foilな週末を

2015年10月24日のレースで鎖骨骨折
愛車Foil30, 2013をほぼ廃車状態にして
新車Foil10, 2016で復活を目指すブログ

実業団BREZZA所属

AACA1-3といえば2年前自分が落車して鎖骨骨折したレース。

それ以来レースはエンデューロしか出ておらず、クリテ系はいまだに怖い。

 

 

しかし今はそうは言っていられない状況にある。

 

 

実業団BREZZA-KAMIHAGI所属決定。

 

新規メンバーのポイント合計で実業団ランキング19位相当の愛知屈指の強豪チームです。

大丈夫?

 

 

 

ながくて練メンバーの実業団

E1のpeconさんとE2のMZDさんのBREZZA移籍と一緒に

彼らの「推薦」という形での入団となりました。

ええ、自分は入団条件全然満たしてませんよ・・・。

 

 

というわけで今までのままではいかんということで夜練を始めたりして

練習量を激増させているわけです。距離は裏切らない。

 

 

 

 

 

というわけで実業団はいって初戦、AACA1-3

(AACAは実業団レースではありません)

 

まだ自分はジャージも配布される前だったので、私服でのレースでしたが

チーム名だけはしっかり「BREZZA-KAMIHAGI」。

 

長良川サービスセンターで行われる特設コース

3.1km×7周回 21.7km

最終ストレートが上りなのと、速度が1桁まで落ちるZコーナーが名所。

3周目と5周目の先頭通過者は「周回賞」が与えられ表彰対象となります。

ツールのスプリント賞みたいなもんです。

 

 

 

 

 

 

長良川でのレースって会場に着いてから帰るまでずっと一人なんですけど

去年は知り合いがめちゃくちゃ増えたので、ずっと誰かと一緒でした。

T田くん親子とMYTくんたちと一緒にKINANのプロ選手のストレッチ講座受けたりしてた。

 

同じ1-3出走はBucyo CoffeeのKMNさん。ながくて練にたまに参加してくださる方です。

1-3の出走人数は少なめ。30人いるかいないか?


場所取りもあってないようなもので、気づくとスタート時刻・・・。

 

 

スタート!

AACA 2017 第2戦 1-3  

https://www.youtube.com/watch?v=sigMmX3DF8k

YouTubeに動画がありました。

 

 

まずはローリングスタートなのでパレード走行。

Zコーナーを下って・・・・リアルスタート!

 

うん?今回はリアルスタートがゆっくりめ。

前回はここでいきなり全開で踏まされて千切れてあわや5秒でDNFになりかけました。

今回はそーゆーのなし。こりゃいいわい。

 

 

1周目:とくになし。試走を兼ねて高速レースの勘を取り戻す感じ。心拍も170bpm未満。

しかし高速集団での真ん中は近いし怖いし。インターバルはやっぱ弱い。

 

2周目:3周目:3周目の周回賞に向けて徐々にペースが上がり位置取りも激しく。

後方からスタートして徐々に前に出ていく予定でしたが、まったく出れず。

後半のストレート、勝負どころで前に出れた頃には手遅れ。

そのまま最終コーナーを曲がって登り、ゴールライン。

(動画、コーナーで「オイッ!」と怒られているのは自分です。

ハンドリングが完全に遅れてライン外れています。

あそこは自分でも遅れを自覚してまたした。猛省。。。)

 

 

うん、なんもできねー。

 

キツいとかそういう理由じゃなく、たんにスペースがなさすぎる。

もともとこのコースは最終コーナーを3番手以内で回らないと厳しいといわれている。

コーナーあけてすぐ上り。そして狭い。短い。

最終コーナーに入る時点で表彰台はかなり絞られる。

 

登りのインターバル練習はまったく練習していませんでしたので

本番でちょっと感触を確かめる感じでした。悪くないケド・・・。

後輪が少し浮いていたので、重心をもう少し後ろにしないといけません。

 

 

4周目:長いこと先頭牽きました。あきらかに全体のペース落とす感じで。

先頭でのインターバルめっちゃ楽ね。というか自分のペースでいけばいいので

そもそもインターバルする必要ない。

でも動画では後続けっこうインターバルになってて面白いなーと思った。

 

後半KMNさんと誰かが飛び出したが、逃げれるような人じゃないので無視。

最終コーナーに入るころには吸収。

 

 

 

5周目:周回賞の勝負どころです。

序盤に比べればグッと前目で走れていたが、ストレートに入るともう埋没。

全く動けない。飛び出しを眺めているだけ。

タイガースの人が「おらあ!」と叫びながら突っ込んでいって周回賞。

 

 

 

6周目:いろいろ考えた。思っていたより位置取りは前倒しにしていかなければいけない。

将棋だ。3手先、4手先、いやもっと先手を打たなければいけない。

そうでないと勝負が始まる前に勝負が終わってしまうのだ。

極端な話、最終周の前の周となる

この6周目の位置取りがもう勝者の選別を決定づけている!!!

 

前へ、前へ。

 

 

7周目(最終周):10番手くらいでラップ。悪くない・・・が良くもない。女子もいる・・・。

脚はある。風の抵抗が少ないと相当な四頭筋温存になることを改めて実感。

体幹、ももあげ、ハムストリング。自転車のベースとなる筋肉のいかに重要なことよ。

 

ストレート。残り1km勝負が極まる瞬間・・・。自分の中で選択肢はひとつだった。

 

はやめのアタック、逃げ切り単独優勝。

 

埋没したら死ぬ。スプリントも自身ない。じゃあ最初から単独でいけば。。。

いまの感じだとそう絵に描いた餅でもない。いける。

だが、そう考えた数分後状況は最悪になった。

 

 

残り1km、前から6番手くらい、集団ド真ん中。蓋をされて身動き不能!!!

 

出たい、出たい、今すぐこっから飛び出して逃げ切りたい。

だがそれができない状態。最後の最後で計算外。やらかした。

 

先頭数人が横ばいになってお見合い状態?疲弊?正念場でペースも微妙・・・。

 

とそのとき!!!

 

 

左前にいたKMNさん大落車。

 

AACA 2017 第2戦 1-3 最終週落車 Road Bike Crash              

https://www.youtube.com/watch?v=MsrNrxA5Y8A

動画投稿者さんが奇跡の回避。落車部分だけ抜粋された動画です。

 

自分も左側のペダルが上にある状態だったので

ギリギリKMNさんに当たらなかった感じ。間一髪。

KMNさんの頭を蹴って自分も落車してもおかしくない状態でした。。。

 

 

最後の最後で最悪のシナリオ。

 

だが、

 

申し訳ないけど自分にとっては好都合。前が開けました。

 

 

 

前にいた中学生みたいな子、MKWジャージの人、自分。3番手になる。

砂場地点突入。ココ!!!アタック!!!

 

落車から4秒ほどの出来事。。。渾身の一撃。

このあと自分がバテても後続が追いつけないほどあけるつもりのスプリントでした。

ログだと53km/h(笑)でしたけど。

 

 

 

ここからは写真で。(提供:ざきやまさん)

 

 

 

 

データが確かなら、50km/hでコーナー突入して42km/h維持で最終ストレートに飛び込んだ。

残り400m。完璧やろ。

複数人がスコットヘルメットの人勝ったと思った(Twitter情報)。

自分も思った。

 

 

だが・・・

 

 

 

登りスプリント。

 

 

びっくりするくらい脚がない!!!!!

 

いや、2回あった周回賞のときの上りはどこいった???

体重がハンドルにのっかってるだけでまったくスピードが出ていない。

ゴールが!ゴールが!初優勝が!

遠い!遠い!遠すぎる!!!!

 

後ろがくる、でも見れる状況じゃない。今はただゴールだけを見て・・・。

ゴール目前で速度は32km/hまで落ちて、

 

 

 

 

 

 

ピッ

 

 

 

 

 

かわされてゴール。2位。

 

https://twitter.com/ssEVO_1018/status/832816815717834752

ゴール地点動画(Twitterおーたさんより)

 

 

~~~~~~~~~~ぁ。あならじくん残念。またも勝てませんでしたー。

 

・・・

 

知らない人に「優勝おめでとう」って言われた。

いや、違うんだよなあ・・・。

 

ゴール地点で見ていてくれていたチームメイトのH田さんにも

「惜しかったねー。最後あならじ君が先頭で現れたときは勝ったと思ったんだけど。」

とのお言葉。すいませんでした。

 

1-1が控えているpeconさんにも報告。

「おー。まあでもあならじくんが1-3出ることじたい反則みたいなもんだし。」

とのこと。いや、んなこたーない。

 

 

 

優勝した高校生のいしどんくんを横目に次の1-1、続く1-2の観戦モードへ。

 

目の前で落車したKMNさんは骨折は無し。そこは一安心。

だがフレームが逝ったとのこと・・・。

それより大事なのはさらに後ろにいたT田くんの親父さんが巻き込まれて

骨折したとの情報が。

 

救急車が入り1-1の出走は40分遅れ、出走予定だったT田くんは病院付き添いのためDNS。

うわー。

 

 

 

 

 

ひとりナイーブな気持ちになりながらも、1-1のpeconさんとYURさんの応援。

peconさんが途中でまさかの両輪パンクと言う事態が発生し、

1-2を控えるMZDさんのホイールを貸し出すという、

昔からのチームメイトの美しい連携を見た!自分もああなりたい・・・!

 

自分と久々に会ったはゆるゐさんでパンクの修理をしながら雑談などなど。

となりにいたサッキープロに上りインターバルの秘訣を聞いたら

「重いギアでしっかり踏んでいくこと」

ですって。これは次回から使えますゾ~~~!

 

 

 

 

1-1はMYTくんがしっかり集団に残ってゴールできてることに驚愕して終了。

 

1-2はケンタローさんが意味不明なパワーを発揮して優勝。

ながくて練で一緒に走った時は確かに平坦の鬼やなとは思ったけど

ちょっと自分の想像を遥かに超えていて無理。あれは勝てん。デストラこわい。

むしろ競ったターミネーターの子すんげぇや。

BREZZAからは3人出走でしたが振るわず。

 

 

 

帰りはこの後飲み会があるので超ダッシュでというMZDさん連れて帰路。

あならじ特急が功を奏して非常に感謝されました。いや、レースよりキツい帰路だったッス。

 

 

 

 

 

 

。。。

 

 

 

 

今回の反省点を踏まえ、コーナーのラインどり、早めの位置取り、高負荷練習を心がけます。

この1か月の夜の犬山城へ行く練習(夜犬練)をメインにして

高負荷をかけることを意識してきました。

おかげで眠っていた四頭筋が鋼になりつつあるのを感じています。いい感触ってやつ。

 

 

次週3/11(土)

AACA1-2です。

 

コース1周が3.1km→5.1kmに延長されてさらに1周増加の8周。

ほぼ倍の距離になります。

 

個人的には距離が伸びれば伸びるほど嬉しい。振るい落とせる的意味で。

見てる感じだと1-2は毎回逃げがしっかり逃げとして成立することが多い印象なので

序盤の逃げは気にしすぎないようにして

後半の逃げにはしっかり対応していきたいと思います。

次はジャージを着ての出走。目立ちます。勝ちます。

 

 

あ、3/12(日)リトルワールドのエキスパートにも出るでよ。