今日は元部下だった早乙女が訪ねて来たのでいろいろと話しました。


彼も大学3年の秋なので就職活動の大変さを色々話しました。


僕は大学院進学を選択したので実際の就職活動は友人の話を聞く程度でしたが、内定が決まった友人の安堵の表情が今でも思いだされます(=⌒▽⌒=)



僕の友人の一人に駒沢から野村證券に就職したヤツがいます。彼はなかなか優秀で、狭き門を突破したのですが・・・


体育会系の野村証券にスポーツもできない彼が入れたかというと、面接が終わったあと、面接官を待ち伏せして自分の熱い思いを語ったようです。メラメラ



結局自分の能力以上のものを産むのは人間力かと思います。


後輩はどちらかというと目先を追いがちなので、それを気をつけるようには助言しましたが、自分で気づくのはまだ時間がかかるかもしれません( ̄ー ̄;


何かを得るためにはギブ&テイクではなく、ギブ&ギブだよとある社長さんに教えていただいたことがあります。


大きなテイクは求めていない時にやってくるようですドキドキ