今年もついに後数日になった


あれこれ振り返りながらも・・・



我が家の受験生もいよいよ大詰めの時期となり


ここにきて 進学先をめぐって 家族の不協和音発生


今の日本の現状認識が 大きく違うために


何が正しくて 何を信じて どう判断していくか


情報は探さなければ ほとんど流されていない


本当のことは知らされていない


不安がる私は おかしいのか?


神経質すぎるのか?





京大の小出裕章 氏は「原発は差別です」といっていた


本当にそうだ


その言葉に凝縮される・・・ 差別の構造


「世界が100人の村だったら」からみえてくる世界の不平等


日本では 過疎地に建てられた原発が都会を支え


命がけで収束作業をしてくれている人たちがおり


避難したくてもできずに住み続けている福島の人々がいる


町民の命を守ろうと必死に県外避難を行っている双葉町長は


あろうことか不信任可決となった


本当に様々な対立が 生まれていく


この先 そこに暮らす人々の健康は 子どもたちは


日本の中で 新たな差別がまた生まれていくことになりはしないか


公表されている 放射能汚染地図をそこの人たちは


どういう思いで見ているのだろう


逃れられない日本の深刻な現実が 非常に辛い



・・・・そして、その延長線上にある 我が家の不協和音



『学べーよ 学べ おまえの好きなこと みつけーなさーれ

 広いー世界にーふれてみなされー

 夢をかなえなされー音譜 』とCMの歌をお気楽に歌っていた息子


フルコーラスを歌い踊っていた夏の頃は 笑えていたが


今は 逆に辛い思いで聞く


あー 


こんなところにも 時代の思いがけなさ



ユーカリままのスローライフブログ