今日は、娘のお友達親子と夏っぽい事をしたいね〜ひまわりと朝も早よから、しっかり目の予定を組んだんだけど、お昼頃には疲れ切ってしまった私です餅えーん


子どもたちは、夏らしいカラっとした暑さの中、それはそれは楽しそうに遊んでくれたのでホッとしたのですが(親が介入することなく子ども同士で遊べたからおいで笑)何せ私の体力がついていかない…真顔

気を抜くと瞼が下がってくる〜〜



午後からは、お家遊び(お家の極狭プールw)にしておいてよかった〜〜と心から思いました。


親は椅子とお友達。笑

子どもたちは、プールとお菓子のエンドレス。笑

もう好きにしてくれー状態。ニヤニヤ


妊娠中ってこんなに体力が落ちるものだっけ?と今日振り返ってみたんだけど…。


そういえば子どもがいる状態で、妊娠中期まで過ごせたことがなかったから知らなかったのでした…。笑い泣き(流産やら死産やらで。)


6歳の娘がお腹にいる時は、夫の仕事でシンガポールにいました。

その当時は、平日、夫は仕事だし、私は家事さえやっておけば自由の身。

なので、時間があれば現地でできたお友達とランチに行くか、昼寝、それかハーバーフロント駅近くのコンドに住んでいたので、駅前のビボシティというショッピングセンターのスタバに通うことばかりしていました

自堕落にも程があるなニヤニヤ


だから、妊娠中に体力がない〜ヒ〜なんて思ったこともなかったのでした。


昔はハッピー妊婦だったな…チューリップピンク

そのツケがきたのか、娘出産以降の妊活&妊婦生活は苦労が多かったなぁ…ぼけー





この夏は、娘と楽しむことはもちろんですが、身体も労りながら過ごしたいと思います〜。



↓娘ちゃん、夏らしいことしましたよ!

しましたからね!笑

(証拠写真ニヤニヤ)





夏のお外に必須ですねぼけー