『なんでも仙人』のメッセージは、いつもひたすら優しく響きますドキドキ

最近私の内側で頻繁に出てくる言葉
メタ認知

〜Wikipediaより〜

メタ認知(英:Metacognition)とは、「メタ(高次の)」という言葉が指すように、自己の認知のあり方に対して、それをさらに認知することである。メタ認知という概念の定義やその活動は分野によって様々であるが、心理療法認知カウンセリングをはじめ、ものごとや経験に対して正しい理解を行えているかなど、自分の認知行動を正しく知る上で必要な思考のありかたを指すことが一般的である。

*******

最近ふと、
「アセンションって、自分(世界)をどんどんメタ認知していくことだな〜」
と納得しました。

「どんな自分も許していく」という事は、言うほど簡単な事ではありません。

一瞬一瞬自分の内側にフォーカスしていないと、自動的に自責モードに入ってしまうのはインストールされてきた回路なので半ば仕方ない。。

自責モードに入ってしまった自分も「よしよし、かわいいね」って許していく・・・

そうやってどんどん視点を上げて、認識を広げていくことが、メタ認知=アセンションなのではと照れ

なんでも仙人の言葉は、乾いた砂漠に染み入る水のごとく優しい魂に染み込みます♡