大感謝祭 | 水蓮

水蓮

清春さんとkyoさんが、大好きです。
アパレル屋。
チョコレート・ホリックで、甘味は正義(笑)。
ライヴも漫画も小説も、生きる糧です。
Twitterも同じHNで書いていますので、見かけたらお声掛け 下さいませ。

神田にあるギャラリー、space caiman。
いつも、浅田弘幸先生や田島昭宇先生、最近では上條淳士先生。
原画展を開催する場所です。
ここで、先週。
作家フリマと題して、スペシャルイベントが!
先生方が、私物を大放出❤️
抽選ですが、お値段の破格さも さる事ながら。
大好きな作家さんの品物を、手に入れられる。
ヤヴァくないですか??
…お仕事で、行けなかったけど(>_<)。
去年かな?
参加した時は、上條先生の所で。
シャツワンピを購入したっけな。

6日の日曜日。
ワンピタワーを、早々に脱出して。
caiman大感謝祭(飲み会)。
に。
入口で、上條先生が打ち合わせしてる!
その先には、浅田先生。
もう駆け寄って(笑)
そっとハイタッチして、ご挨拶。
《居酒屋でおしゃべりしている風》
が、コンセプト。
顔出しNGの作家さんも、いらっしゃるのでお写真はナシ。
始まる前に、ぱしゃり。
普段、聞けないお話ばかりで興味深かったです。
世に出るまで水面下で動いている事の、多い事多い事。
取り掛かって4年、経っているのにまだ形になってない。とか。

夏目友人帳の映画版に出て来た、切り絵。
その作家さんも、登壇してくれて。
愛用のカッターは、タミヤ製とか。
↑プラモデルのね!
持参してくれた作品が、手のひらサイズだけど遠目でも繊細なのが分かる。
デザインフェスタ等でも、出品しているとの事ですが。
即完売だろうなぁ。
お酒は、堪えて😖
レモンジュース🍋ですよ。
だいぶ前に、上條先生の原画展の時。
コラボフードで、ビールかこのレモンジュースを選べて。
ずっとビールを選んでいたから、飲んでない。
と思い出したので、こちらをチョイスです。

最後に、恒例のジャンケン大会。
いい所まで行くんだけど、駄目だったわ。
お土産も、頂きました✨
そして、出口で浅田先生とまたもやハイタッチ。

楽しい1日でした。