晩chaデスニコ音符



今日ゎ、化学療法でしたぁ病院


しんどくナル事もなく、

順調に終わって良かったデスキラキラ



化学療法前の診察ゎ

今日ゎ違ぅ男性先生でした星


メッチャ親身にナッテ聞ぃてくださり

先生カラも 色々と聞ぃて来てクレて!


今日の化学療法への不安が

なくなって、ガンバれましたぁゲラゲラキラキラ


ARIGATO☆ござぃました笑い泣きキラキラ



で、先生に

「N-sanの白血球ゎタフですねキラキラ

って、褒めて貰ぇました(笑)




フツー?なら、回数重ねてクルと

上がり幅が小さくナッテしまって

DON②減少してしまぅんだそぉ星


でも、ワタシのゎ

下がっても キッチリ戻せてるそぉでウシシ


でも、こぉ褒められると

天の邪鬼ゃし(笑)下がってきそぉなので もぉこの辺でャメときマス(笑)



血小板ゎ低ぃケド、

まだ大丈夫だそぉデスキラキラ


放射線の時にも激減ったなぁ…(笑)アセアセ



血小板ゎかなりナヨイっぽ😅



と?気休めに飲んでた

整腸剤的な ミヤBMデスが…


「効ぃてナィんゃったら飲むのャメとこか❗️

基礎疾患の方で 色々薬も飲んではるし 出来るダケ 余計な薬ゎ 減らした方がィィと思ぅし★」 って!!


チョト感動しましたキラキラ

チャント他の科のコトも考ぇてクレてはるッッ!!えーん


初めての先生ャッタのにキラキラ



不安がりのボクにゎ、こゅ系?の先生が合ぅし、安心しマス笑い泣きキラキラ






貰ったぁ😍💓




買ったぁゲラゲラルンルン








そして?


チョトぉ腹? 胃?がキモチ悪ぃ😅




今回ゎ、どのクラィで撃沈するカナ(笑)?

DONな感じで、

副作用ゎ攻めて来ゃがるのか…真顔




ぉ手柔らかにぉねがぃ~ッッ笑い泣きアセアセ



滅茶苦茶寝みぃ~ッッゲロー



今日ゎ寝れマスょ~に🙏💦









肝臓がん

TC療法(パクリタキセル+カルボプラチン)➕アバスチン)



💊服薬

●アプレピタント(吐気止め)

(点滴前に服用)




💉点滴

●生理食塩液

●アバスチン(抗がん剤)

(60分)


●生理食塩液

●ファモチジン(胃薬)

●デキサート(ステロイド)

●アロキシ静注(制吐薬)

●ポララミン(アレルギー抑制)

(30分)


●生理食塩液

●パクリタキセル(抗がん剤)

(3.5時間強)


●ブドウ糖注射液

●カルボプラチン(抗がん剤)

(60分)


●生理食塩液

(10分)



 総時間 5時間10分  



◼️投薬日◼️

🌕️TC療法🌕️

1クール目

・2021年 6月22日

・2021年 7月19日

・2021年 8月12日


腫瘍が大きくナッテぉりアバスチンを➕

◼️振り出し投薬◼️

🌕️TC療法+アバスチン🌕️

2クール目

・2021年 9月2日

・2021年9月30日

・2021年10月21日


3クール目

・2021年11月11日




~病気の簡単な経緯~



●2021/1/19

子宮頚がん発覚🔍️2B2期



●2021/1/25

膠原病・皮膚筋炎(間質性肺炎・MDA5抗体陽性)確定



⏹️2021/2/3~4/25 治療入院⏹️


◾️皮膚筋炎の治療◾️

・ステロイドパルス(3日間)

・プレドニン、プログラフ(タクロリムス)等



皮膚筋炎と平行しながら

◾子宮頚がん治療開始(2021/3/4~4/15)◾️

🔻ステロイド大量投薬、間質性肺炎の為手術不可。

・外照射 放射線(計25回)

・内照射(小線源(ラルス))・週1計3回

(子宮頚部・骨盤リンパ広範囲照射(治療後月経終了))



★2021/6/15 子宮頚がん消滅確認!


したが、同時に造影CT結果で 肝臓に大小4っの腫瘍転移確認。

腫瘍が散らばってぁる為、手術不可。

で、現在抗がん剤治療中。



💊現在服用中の主な膠原病薬💊


●プレドニン…5㎎

●プレドニゾロン…1㎎

●プログラフ…4㎎

●アレンドロン(骨粗鬆症改善薬)週1

●ネキシウムカプセル20㎎



その他…

●リクシアナ30㎎(血栓予防・血液サラ②)



一時的に飲む薬…

●オロパタジン(アレルギー薬)

●アプレピタントカプセル(吐気止)

●ロキソプロフェン(痛み止)









♪Nana.na7★ぉすすめ☆my Pick