今までの自分自身を手放す | 60代 これからの風景

60代 これからの風景

60歳を迎え、これからをどう生きよう、どう暮らそうと日々模索中。
好きなこと・楽しいこと・私らしい暮らし・生き方を作りたいと思います。これからの人生に大切なもの・自分のしあわせを知る・翻弄されない生き方を自分の軸に。

子ども二人抱え離婚してから、絶対自分一人で子どもを育てると決めた私です。

これは元主人と向こうの親戚一同への私の意地です。

 

覚えてろ!!

 

って気持ちで。

 

今はその頃のパワーが衰えつつも、まだ仕事バリバリしないと・・

これからは自分で何かをして働いていく・・・

と、あの時の勢いを維持しなければいけないと思っている自分がいるのです。

 

長年勢いで生きてきたお陰で気も強く、周りの印象はバリバリのキャリアウーマン。

今の旦那さんもそんなイメージがあるそうです。

 

何故か今の会社でもそんなイメージを持たれ、私って強さがにじみ出てるんだろうか・・・笑)

 

正直自分ではわからないのです。これが本当の自分なのか。

周りからそう言われるから、そうなんや・・・と、なんかそのイメージが壊せなくて。

 

いや・・

きっと本当の私は弱く、気も小さく、一人では何も出来ない人だと思います。

でも・・何故か誰もそれをわかってくれないのは何故?笑)

余程今まで強く生きてきたのでしょう。

 

 

確かに、子育て中も母子家庭やからとか、女のくせに・・とか言われて、悔しさのあまり必死に根性むき出しに生きてきた結果なんでしょうね。そしてどこか格好いいキャリアウーマンに憧れてなりきってたのでしょう。

 

 

もう、格好いい自分も、強い自分も、しっかりした母親像もいらない。

私が今一番手放さないといけないものは、こんな自分自身。

 

それよりも、老いと戦います。

昨日届いた本「ときをためる暮らし」

に書かれていた

『エイジレスビューティ』

だんだん美しくなる人生の英訳だそうです。

 いわゆる年齢を感じさせない。


外見ではなく、年齢を感じさせない、内面からの輝きなんだと思います。


その内面の輝きが、人生を美しくしくする。

私も、そんな年齢の重ね方をしたい。

 


 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村