町内病院から市内病院までの合間にランタン中の眼鏡橋へ行きました。コロナでなければイベントも楽しめたのにね……ಥ_ಥグスン

気を取り直して、

まずは橋の上から眺めてみる✨

その後、橋の下へ。

わたくし苔を顔見する習性あり。

この石を渡って、

中央で立ち止まり(仁王立ち💃)、

またまた撮影!

動画も…ちょっとだけよ❤️

日本最古の、

石造りアーチ橋!

〜以下ネットより引用〜
長崎市の中心市街地を流れる中島川(なかしまがわ)にかかる12の石橋の中の第10橋、「眼鏡橋(めがねばし)」。山口県の「錦帯橋」、東京都の「日本橋」とともに“日本三名橋”にも数えられ、国指定の重要文化財となっている。その歴史は古く、造られたのは寛永11年(1634)といわれ、川面に映った姿が眼鏡のように見えることから、古くから“めがね橋”と親しまれていたという。長い歴史の中で損壊と修復が繰り返されたが、現在も人々の生活で使用されている。


そして眼鏡橋と言えば思い出すのは、小さい頃流れてた「コクラヤギャラリー」のCMと、

 
アコーディオンによる↓↓


長崎人ならわかるローカルネタ!
昭和感……満載!🙌!🙌!

最後に、

橋の上に戻ると、

春がそこまで来ていたよ🙆