今日は朝から1件、昼から1件。


提案営業しました。


なんと、2件ともすんなりと請けて頂きました!


やった!



2件とも案件はまったく別のことですが、どちらもすごくしたかったこと。



午前の1件は最近よく別件で通っていたし、色々とがんばって仕事してましたし、

責任者の方とも仲良くなり、色々とお話させて頂いてました。


基本的に相手のことを考えての提案営業です。


提案すると


まさに向こうの「want」だったんですね。




「しましょう!」




とすんなり請けいれていただきました。


ここから頑張りどころです。


お互いが楽しく、クライアント様の会社が繁栄しますように・・・・がんばるそ゛!!




午後の1件はもう5年くらいお付き合いさせていただいてます。


最近は仕事としてはあまりなかったのですが。



こちらも先月提案に行き、9月になったら。と頂いていて、向こうから連絡。



提案して、すんなりOK!



これもしたかったこと。



これも相手の「めんどくささと経費の改善」を基礎に提案してたので、


簡単にOK頂きました。



今日はご機嫌な私です。




普段から必要以上にクライアント先と話をします。


次の予定カツカツまで話します。


無駄話なようで、無駄話ではないんですよね。


話ながら私は相手の「want」を探してます。


「needs」ではダメなんです。



どちらも「want」の提案だったので、すんなりOKいただけました。


これからもこのスタイルで頑張ろう!私は。



社員全員こんなことしてたら、ものごっつい時間を費やさないといけませんが・・・・