今日履いていたパンプスを事務所の入り口の穴にひっかけてしまい、パンプスのヒール部分のゴムがすっぽりと抜けてしまった。
先月修理したところやのに・・・悔しいなぁ~
と思いながら、靴の修理の店を探す。
事務所は西本町だから、四ツ橋線。
いつも出入りしているところには店舗はなかった。
梅田について探すも、なかなか見当たらない。
地下街だと、あるような気がするのに、ない!
JRまで来てしまい、インフォメーションで「ヒールの修理してくれるところで、一番近いところはどこでしょう?」と聞いたら、
「構内にはありませんので、阪急電車の方になります。」
・・・・・・
なんでJR構内にないねん!(-_-)
ない、ないとは思ってたけど、ホンマにないんや。と再認識。
仕方ないので、片方の足の音をカチカチと言わせながら阪急へ・・
ここって前修理してもらったところ。
靴の修理は儲からないのか?
出来たら、構内どころか改札入ったところにあったら助かるのに・・・・
作ってくださいよ!
「あったら便利!」を形にするといいんですが、私の会社がするか・・・・?
マジで考えたりしました。
パンプス履く人でないと分からないでしょうが、最近先の細いパンプスが多いのですが、やたらとはまる。
自動ドア前の細い筋やら、様々なところで「罠」が仕掛けられている。
私はよくはまる。
ただ、どんぐさいだけかもしれないけど、よくはまる。
靴の修理の人に「気をつけて歩かないと・・」といわれた。
気をつけてるんだよ。これでもさっ!
どうにかならないのか・・・「罠」VSヒール