この土日は、特に急ぎでPC作業が久々になかったために、

思い切ってリカバリー作業。


ものすごい動作が重い上に、一番のネックはoutlookのメールの送受信が

3回PC自体を再起動しないと出来ない!という最悪のことが毎日起こっていたからなんですが。


ものすごいストレスだったんですよね。


メモリも256しか積んでなかったので、メモリ増設して(1G!)

さてさて、リカバリー作業だ・・・・


・・・・・・・


あれ?走らない・・・・



再び・・・・・



走らない・・・・(-_-;)




今動いてるWindowsで見るとCDドライブの認識してない・・・(;´Д`)ノ


なんでぇぇぇぇぇぇぇぇ


メモリとの相性がよくなかったみたいで。


メモリ1つ抜くと、とりあえずは走ってくれましたが。


2000載せて、データ戻して、ソフト入れて・・・ってしてたら

結構時間かかるんですよね。


結局2日かけて(メモリで苦戦したためですが)


無事に復旧!


ブログ書こうと思ったら、アクセス集中でかけないし。

ま、2日とめてたらこうなるわな。と思いましたが。


しかし、軽くなってるんかな?と?いう部分はありますが。



私のパソコンは動作軽い、軽い!


かなり軽い。


メーラーもかなりの速度で送受信してくれるし(これはパソコンの環境だけではないのですが・・・)


私のストレスは解消しました!グフフ(^.^)


嬉しいですわ。