最近、色々なことを考えすぎて「自分のペース」と言うものがすっかり崩れている。
こう見えても(誰がどう見てるのか)、ものごっつい気遣いなんですよ。
私は気を遣っている人に、気を遣っていると悟られないように気を遣うので、
私が気を遣っていると思っている人はかなり少ないと思う。
最近も会社のことや、仕事のことや、自分を取り巻く環境でかなり気を遣っている。
そりゃ、ストレス溜まるよね。
最近の自分は自分じゃないくらいにしんどい。
ふと、気づくと「自分のペース」がまったく取れてないと気づいた。
周りに合わせて、自分のしたいことにかなりブレーキを掛けている。
アカン、アカン。
私はいつも突っ走ってきたではない!
この突っ走ることが出来てないので、自分自身ものすごい辛いことに気づいた。
周りを気にしないといえば、うそになるけど、
周りの人に迷惑をかけないくらいに突っ走ろう!
でないと、私の持ち味も魅力(?)もなくなってしまう。
そう、思うと少し楽ですが、他の人のことを考えるとまだまだ心にブレーキはかかっているけど、
気にせず走ろう!
個人で仕事していた時と、今会社を立ち上げて走っている時と
確かに抱えるものの大きさは違うけど、私自身が無理にブレーキかける必要はない。
ブレーキでなく、エンジンブレーキでニュートラルに入れるくらいの気分で行こう!
会社として何も結果が出てない焦りと、ジレンマがあったけど、
初月に売り上げがないくらい、どうってことない。
他の人に支払えるものがないので、すごく辛かったけど、仕方ない。
まだ、仕事の案件があって話があるだけありがたいと受け取らないといけない。
会社としてちゃんと機能してないんだから。
やっぱ同じ事務所で話しないと無理な部分は多々あるな。
想いを共有する、ってことにこだわりたいけど、今の状況では無理に近い。
常にあって話してないもん。
そのために、事務所は早々に引っ越したい。と言うか、
他の仕事が手につかないくらいに稼いでこないとね。
その想いが強いから、余計に今まで焦っていたんだな。
ま、私は「自分のペース」で頑張ろう。